常陸秋蕎麦と鉱泉入浴体験!
竜っちゃん乃湯の特徴
男湯は内湯、女湯は露天と日替わりの入浴体験が楽しめます。
竜神大橋でのバンジー証明書で入浴が無料になるサービスが魅力的です。
天ざるそばが絶品で、食事処だけの利用も満足度が高いです。
日帰り入浴で立ち寄りました。26日は風呂の日ということで割引されていました♨️日替わりで設備がサウナか露天風呂かで男女入れ替わりますのでお気を付け下さい。内湯と露天風呂、洗い場は8箇所ほど。脱衣所のロッカーが小さめなのでリュックなどは入りません💦
内風呂とサウナのシンプル仕様。平日行ったので、貸切状態でした。外気浴場は広々として、青空を全身で受け止められます。都会にはない開放感です。
キャンプて利用したのでホテルには泊まっていませんキャンプ場には沢山の鯉のぼりごありました。
キャンプついでに食べました。天ぷら蕎麦、カレー春巻き、しょうが焼きと。蕎麦は期待したのですが、口コミとは懸け離れていて驚きました。本当に手打ち蕎麦?一瞬乾麺かと思った。小麦粉が多いのかな?蕎麦湯も薄いし、なんだかな?というお味でした。天ぷらは、美味しかった。他は、普通です。
竜神大吊橋の回りに登山に行った時に、宿泊しました。日帰り温泉と食事でたくさんの人がいましたが、宿泊は、私達だけで、遅い時間と朝風呂は、静かでした。温泉のお湯もよく、ご飯も美味しく、特にお蕎麦が美味しかったです。店員さんも親切でした。
国道461号から県道33号に入って少し走ったところにある。建物の前に駐車場がある。料金は週末は1,000円だが、16時以降は700円だった。シャンプー類は設置されている。週末夕刻に伺ったが空いていた。洗い場は9ヶ所で、内湯と露天風呂がある。内湯は無色透明で無臭。湧水を沸かしているとのこと。さっぱりとした浴感。温度は41-2度くらいに感じられ、大人が5-6人ゆったり入れる広さ。露天風呂もお湯はほぼ同じ。広さは3-4人くらい入れる広さ。しっかり温まった。
今日はとても空いててほぼ貸切状態男湯は内湯のみ、女湯は露天もあったそう日替わりらしい地元の人たちが行くところかな?食事どころは口うるさいけど感じの良いおばちゃんが対応してくれた料理は可もなく不可もなく。
受付の方々が凄くフレンドリーで良い感じでした。また行きたいと思います。男湯にはサウナと水風呂も完備されてて、整いました。
奇数日が男性側サウナ!2022.6/19(日)もみじの湯側でした。
名前 |
竜っちゃん乃湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-87-0543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日帰り温泉施設ですが、常陸秋蕎麦などが食べられるフードコートもあります。