広小路通りで孫と遊ぶ、春の桜公園。
城山公園の特徴
季節ごとに花が咲く、手入れの行き届いた公園です。
織田信秀の居城跡がある歴史的な場所です。
日当たりが良く、のんびり過ごせる環境です。
末盛城跡の縁にある公園。城山の鬱蒼とした森に守られている。旧式の高い滑り台やブランコがある上の段と、新しい幼児型の滑り台や砂場がある下の段に分かれている。将来はもっと拡張予定らしい。
末盛神社(末盛城跡)の麓にあり広小路通りに面している公園です。小さいながらもトイレもあり子供達が元気に遊んでいます。サイクリングの途中に立ち寄れるのでとてもありがたい公園です。
孫と一緒に行く公園の中では、手入れの行き届いた公園の一つです。遊具の数が多いわけではないですが、御花畑もあり、なによりゴミが落ちていないのがいいです。管理されている方と使用される方々の気持ちが伝わってきます。ちなみに孫は「黄色い滑り台の公園」とよんでいます。
朝に子供達が遊んでいて、とても暖かい気持ちになれました。良い公園ですね。
5歳の孫と訪れた。幹線道路沿いにあるのに大きな木々や緑が多く、日陰があって快適に使える。遊具は、鉄棒、ブランコ。滑り台は高低2基あり、3歳くらいでも楽しめそう。雑草の駆除や枯れ葉や枝も掃除されていて気持ちよく使える。アゲハやシジミチョウが舞っていた。すぐ近くに30台以上置けるコインパーキングがあるので、便利。
織田信長のお父さん、織田信秀の居城跡です。憩いの場になっていて、休憩するのにもってこいです。
花壇に常に花が咲いている。
結構、頻繁に環境整備が行われており、きれいにたもたれていて、天気のよい日はのんびりできます。
城山八幡宮の南に位置する公園です。ブランコ、滑り台、鉄棒、砂場などの定番遊具とトイレがあります。公園前では警察による取締り(スピード違反、シートベルト)をよくやります。違反者は城山公園前に停車させられ反則切符を切られます。取締りをやってない時は主にダンプカーなどが路駐で休憩をとってます。
名前 |
城山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

公園自体は綺麗ですが周りの林などから虫がよく集まってくるので虫除けは必須ですかね?あとは場所によるんですが木の根っこがむき出しの場所等がありますが管理人さんが枯葉などを除去してくれるので枯れ葉の下に根っこがあった的なことはありませんね。以上のことを注意すれば楽しく遊べる公園です。(*´∀`)