三河一色産のひつまぶし。
うなぎ家 比呂野の特徴
20種以上の漬物バイキングが楽しめるお店です。
名古屋名物のひつまぶしが絶品で、ランチにおすすめです。
三河一色産のブランド鰻を使用している鰻屋さんです。
2025.06.25先週の対応に気を良くした喜谷さんは、今週もお客様をお連れしてうなぎ家比呂野さんを訪問。今回はうなとり丼とう巻きを頂いた。うなとり丼はうなぎまぶしと三河地鶏蒲焼まぶしのハイブリッド…かと思ったら、普通に蒲焼丼でした。『とり』の方は先週頂いた三河地鶏蒲焼(塩)同様に味付けは抑制的。うなぎと喧嘩すること無く丼の中で共存共栄している感じだ。う巻きは…わりと大きめ。5人で2本はちょっと頼み過ぎだったかな…。でもどちらも美味しかったです。個室もあるのでビジネスランチを頂きやすいうなぎ家比呂野さんですが…何故か珈琲はラインナップされていない。系列の喫茶店がすぐ隣にあるのだが、そこからのテイクアウトも対応はしてらっしゃらないとのこと。そこんトコも少し対応してくれたら…嬉しいかなぁ…(✯ᴗ✯)2025.06.19本日はお客様をアテンドしつつ比呂野さんへ。今回はとんかつの比呂野さんではなく、うなぎの比呂野さん初訪問だ。頂いたのはランチのまぶし丼と三河地鶏蒲焼の塩だ。まぶし丼の鰻の肉厚は比較的薄め。カリッとした焼き上がりになっているから薄めになってしまっているのかもしれません。コチラ、うな丼として頂いてもひつまぶし的に頂いても美味しいです。ある意味、出汁を掛けられても身が崩れないレベルで焼き上げる…を優先しているのかしら…。この辺は素人なので、余計なコトは言わない方が無難かな…。三河地鶏蒲焼の塩ですが、名前は塩でも塩味は抑制的。なので地鶏本来の甘さも楽しむ事ができました。なお…名物の漬物食べ放題ですが、そのバリエーションの豊かさに気を良くしてついつい沢山盛ってしまいがちになりますが要注意。取りすぎると残してしまいそうになります。SDGsの為にも、先ずは控え目に盛り付けるコトを心掛けませう。うなぎ家比呂野さんの構えは1階に4人掛け✕4卓、4人掛け個室✕1室。2階に6人掛け座敷✕2室と12人は入れそうな部屋✕1室と収容力は割と高め…だけど、今回は8人の団体での急な訪問に快く対応して頂けました。翌週もお客さんをお連れしてのランチ対応があるので、もう一度うなぎ家比呂野さんに御世話になる事にしたいと思います…(*´ω`*)
平日のお昼に「うなぎや比呂野」さんへ。私と妻のと義父の3人でランチメニューは2,280円注文したのは私がうなとり丼、妻がうなとろ丼、義父がまぶし丼ふっくら香ばしいうなぎと、ジューシーな鶏肉が両方楽しめる贅沢な一杯!うなぎの旨味に加えて鶏のコクもあり、タレとのバランスが絶妙。食べごたえ抜群で、最後まで飽きずに美味しくいただきました。さらに嬉しいのが、店内にあるお惣菜が食べ放題なこと、全て手作りで美味しい。うなぎが焼きあがるまでの時間ついつい、いつも食べ過ぎてしまう。お吸い物や小鉢もついていて、この内容でこの価格はコスパ良し!ご馳走様でした。
『うなぎ家比呂野』昭和区の通称比呂野通りにあるうなぎ屋さんのお店ランチ まぶし丼 2280円税込注文してから三河一色産のうなぎを炭火でじっくりカリッと焼いて頂けるので少し時間がかかる為席に着いたら頂けるうなぎの骨せんべいと無料の漬物バイキングで色々な漬物を頂けるので待ち時間が気になりませんでした因みに注文してから到着まで約20分程でしたご飯は普通、大、小から選べるしお代わりも出来るのでありがたいですまぶし丼はカリッと焼かれた半尾のうなぎに葱がたっぷり乗っていて美味しかった!タレも美味しかった!バランス最高!最初に大のご飯でいただいたのですが最後出汁茶漬けにしたらメチャメチャ美味しかったので追加で小ライスをタレ掛けでいただいてそれを出汁茶漬けでサラッといただきました!最高に楽しかったです!天丼も気になったし、鰻の柳川丼も気になったのでまた行きたいです!
上ひつまぶしを、頂きました。鰻は香ばしく、大変美味しかったです。ひつまぶしも、ウナ茶漬けも、お出汁がきいて美味しかったです。漬物のバイキングも、色々な漬物が食べれてよかったです。ご飯は、小盛、中盛、大盛から選べて、御値段同じ、かつ、ご飯おかわり無料、鰻のタレ、テーブルに有りでしたので、腹一杯食べようと思えば、食べれます。比呂野さんは、他にも、トンカツ屋、きしめん屋、喫茶店も手広くやられているようで、接客もテキパキしていて気持ちよかったです。また、利用したくなるお店でした。
名古屋勤務のときに土用の丑の日で使わせていただきました。漬物が選びたい放題だったりで嬉しかった覚えがあります。ひつまぶしもダシがきいててとてもおいしかったです。予約なしでも行けたのがありがたかったですね。
最近高騰しているうなぎ。比較的安価ではないかと。珈琲屋さんも系列店で近くにあります。
鰻がおいしのは勿論、ここに来る楽しみが他にもあるので、ついここに来てしまいます。というのは、無料で漬物バイキングがいただけるのです。鰻が焼けるまでの間、お漬物とお茶と鰻ボーンをパリパリポリポリ…🤤そのうちに鰻が焼き上がってくるので、待つのがさほど苦ではないのです。なかなかに、良いサービスだと思います。
20種強の無料「漬物バイキング」(使い捨て手袋u0026マスク装着でね)u0026サービスの「鰻の骨せんべい」をお茶のお共にボリボリ・バキバキしてたらやって来ましたな~!!オーダーした比呂野名物♛❮天丼❯っす( v^-゜)♪そのデカ盛りの容姿を見てワテ度肝を抜かれましたわ~┐('~`;)┌大海老2本・きす・南瓜・さつま芋・蓮根・椎茸・茄子・ししとう・玉葱と具材の多さに開いた口が????蓋が塞がるどころか驚異の半開き~!!これを櫃まぶし同様のスタイルで召し上がれってか~(^o^;)どないして食べようか迷った挙げ句茶碗に少しづつ移すって地味~な方法でゴチ!!それにしてもデカイ具材にてこずりましたな~(^o^;)しかしその揚がり具合に感激っす!!さすが「うなぎ家」焼きだけでなく揚げも上々でおましたハイ(^-^)/ここはこのコロナ禍!!コロナと闘う医療従事者へ「うなぎ弁当」660食を贈呈って拍手喝采の太っ腹を実行された【うなぎ家 比呂野】さん家φ(..)今日はまたまたヘソ曲がりにも「うなぎ家」で「天丼」をゴチ( ´゚д゚`)アチャーともあれこれで比呂野グループ3店舗目もクリアー!!残すは【きしめん家 天むす 比呂野】さん家と相成り申した*。・+(人*´∀`)+・。*
漬物バイキングがあるので、それは魅力、ただ、肝心の鰻は一般的かもしれない。上ひつまぶし4380円を注文。ボリュームがなんか寂しくて、タレの味も一般的。価格の割にはどうかな?という感じ。お昼時でもあまりお客は入っていない。コロナ禍だからか?
名前 |
うなぎ家 比呂野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-763-2007 |
住所 |
〒466-0807 愛知県名古屋市昭和区山花町119−1 うなぎ家比呂野 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

上うな丼美味しいご飯の硬さもグッド好きなタレだけど、少し濃いめで、最高の方は少しだけ飽きがくるでもコスパは良いと思う。