千種区のスタバで夜23時まで、チョコバナナを楽しも...
スターバックス コーヒー 名古屋自由ヶ丘店の特徴
愛知県で唯一のリザーブ提供店舗で、特別なコーヒー体験が楽しめます。
夜23時まで営業しており、夜の利用にも便利です。
近隣大学の学生やマダムが集まり、賑やかな雰囲気です。
千種区鹿子殿にあるスターバックスです、週末の午後に利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル20卓程度の席数、14時30分ころに入りましたが7割ほどの客入りでした。この日いただいたのはアイスコーヒー、いつもどおりにどこの豆かはチェックしませんでしたが、そんなに珈琲に詳しくもなくこだわりもないワタクシ、全然問題なし。スッキリとバランスの良い味わいで美味しくいただけました。
70分駐車料金は無料です。天井が高いのか?なんだか広く感じます。入り口入ってすぐの写真の席は他のお客様を背にして座るので、ついつい長居してしまいます。いろんなスタバがありますが、座るお席で体験が違うので、お気に入りの席をみつけるのがスタバの楽しみです。ありがとうございます。
行動範囲圏に近く、夜23時まで開いているのでしばしば来店。気候の良い時は外のテラスも気持ちいい。
車椅子ユーザーです。出入り口はドアですがスタッフさんが手伝ってくれました。場所的に混みます。トイレは車椅子対応かは不明です。テラス席は開放的でいいです。学生さんや若いお客さんが多い印象です。
夜遅くまでやってるのは◎駐車場代とられるの△少しザワつき気味のスタバです。
Instagram、店員さんにお勧めされたので念願のチョコバナナ飲んでみました!感想は、甘い!!!甘党にはたまらんという感じ✨自分は甘党なので個人的には好きです!たまに感じる果肉もいい感じで、まるで本当にバナナを食べてるかのような感覚に陥ります🍌それでも1番は接客がピカイチです!終始笑顔でおもてなしをしてくれるところがスターバックスならではの居心地を生み出していると思います!お客さんの目を見て接客をするあまりに小銭トレーじゃないところに小銭を並べてしまうところも面白かったです笑また来ます✨商品も大事だけど販売してる人でまた行くかどうか決めたい人です✋
妻と二人でサタデーモーニング。自由ヶ丘なんて、およそ名古屋らしくない優雅な地名にあるこちらのスタバ。周りには緑も公園多く、自由も平和もある。もちろん新作のフルーツGYU-NEWフラペチーノを注文。生クリームたっぷりでフルーツ色が鮮やかなその出で立ちに、アラフィフスイーツ男子は抗えないぜよ。「こいつはウマイ!」いつもは甘すぎることも多い新作フラペチーノだが、フルーツジュースとミルク、生クリームの相性が抜群だ。帰り支度をはじめた時、妻が一言。「ねぇ、フルーツソースって、かかってた??」おお、確かに。写真を確認してみると、かかってないわ。何か映えないなーとは思ったんだよね。甘すぎなかったのもそれが原因?!笑一応、店員さんに軽く伝えると、とても感じの良いお詫びが。スタバの接客は本当に超一流だ。このスタバ、駐車場もドライブスルーも備えていて、気候が良ければテラス席もある。また利用させていただきます。
店内に席を詰めすぎ感があります。ゆったりしたいのに、間隔が狭すぎて落ち着かないし、隣の会話もよく聞こえ、distanceもない。
珈琲といえばスターバックスですね。アイスコーヒー美味しい。あと場所柄、おしゃれです。入庫証明書発行後、スターバックス利用で駐車代70分無料になります。入庫証明書を店員に渡して下さい。ごちそうさまでした。
名前 |
スターバックス コーヒー 名古屋自由ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-759-5617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店舗限定の商品が買えるのでたまに寄ります!テラスはワンちゃん連れも🆗夕方は学生らしき男子が増えて、zoomやったりダラダラ勉強したりしてて、落ち着かないかも。朝は常連ばかりだし静かで良い!