信頼できる医師とレーザー治療。
たち皮フ科クリニックの特徴
医師と看護師の連携が素晴らしく、安心して治療が受けられる。
レーザー治療で悩みの顔のイボを無事に除去してもらった。
混雑する時間帯には早めの来院がスムーズな治療につながる。
本日、受診し会計待ちの時、物凄く横柄で理不尽な要求をされている方にも誠実に対応されていたのを拝見しました。受診される方も多く丁寧な治療をして下さるので待ち時間が長くなります。お陰様で帯状疱疹は後遺症も無く、大きめな火傷も痕も残らず綺麗に治して頂いてきました。いつもありがとうございます。
営業時間15時半時過ぎからやっててフライングや予約のせいで16時にいったら17時半から18時の案内になります。受付がめんどくさい質問してきたりするので、混んでるしそんなに良さげじゃねぇから次は行かないかな。
2時間半待ちました。番号札は意味あるのでしょうか?先生は信頼していますが、受付の対応が悪すぎる。
医師や看護師の連携が素晴らしい。ネット予約制になる前は、待合室に座れない患者がいる程混雑していたが、連携がスムーズだからこそ上手く捌けている。捌き方も不十分な流れ作業ではなく、医師や看護師も明るく、十分な説明もしてもらえる。予約は一ヶ月前からしておくのが良い。たまに予約不要の常駐ではない医師が担当の日があるが、特段問題なかった。急ぎで診察希望の場合は、直近の予約不要日でも問題ないと思う。
こちらの病院で薬疹と判断されました。先生に言われお薬の服用をやめてからは症状は出ておりません。受診時、別の病院での診断結果もお伝えしましたが、先入観無く診察をして頂けたので、とても助かりました。
レーザー治療もやっており長年悩んでた顔のイボみたいなもの取っていただけました。コスパ良かったです。ただレーザーは予約制になっており(当たり前かも)一か月先とかです。先生は優しいというよりはテキパキした女医さんなので淡々としている印象。あれだけ混雑しているので仕方ないと思いますし、自分は診察してもらって薬出して欲しいだけなので個人的には好きです。ただ他の口コミにもある通り人によっては冷たいなと感じる人もいるのは頷けます。ゆっくり話をしたい人は不向きだと思います。
医師の診察を含め流れ作業です。一方的に話をされ、こちらは質問に答えるのみです。
混みますが、早く行けばスムーズです。8:45くらいに行ったら開けて下さいました。座りダコの治療としもやけ、肌荒れ等で罹ってます。遠くても通いたい皮膚科さんです。処方箋は近くのスギ薬局さんです。
コーヒー☕️を足に掛けてしまい🦵やけどで痛くて初診伺いました。看護師さんが一生懸命脚の手当てをしてくれて親切に家での湿布の交換の仕方を教えて頂き本当に安心安堵できました。その後先生の診察は的確で、明るく素敵な先生でした。看護師さんも本当に親切でしばらくやけどが治るまで信頼して通院させて頂きます。
名前 |
たち皮フ科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-752-1092 |
住所 |
〒464-0073 愛知県名古屋市千種区高見2丁目13−23 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

数年前から何度かいってますが、診察は丁寧で良心的だと思います。待ち時間は長いけど、病院なので仕方ないかな。予約無しで16時にいって17時以降に順次診察すると案内されましたが、何も言わずにお待ち下さいで数時間待たせるような病院もあるので受付の対応は良い方だと思う。だいたい17時30分診察で18時会計でした。次回の予約を強制でとったりもしないので、お金儲け主義の病院とかではないです。安心して通っていいと思います。