桃スイーツで幸せ体験!
L'ECRIN DE YUMIKOの特徴
大好きなチョコレートのサブレが特に美味しいお店です。
パリの雰囲気漂う、オシャレで清潔感のある店内です。
季節限定のシャインマスカットタルトが絶品でおすすめです。
自分達もそれ相応に待たれての事とは思いますが客の尻が重い。店の入り口に菓子店と書いてあるから喫茶店じゃないので辞めて欲しい。駄弁るのならコメダかスタバにして欲しい。回転しないからパフェが2,000円オーバーの価格も理解できる。後に続く客も可哀想だけど店の方がもっと気の毒だわ。客は来るのに回転しない、
ずーっと気になっててやっと行けたお店!18時までなので仕事終わりにはなかなか行けずお休みの日に行けました!駐車場がお店の反対側ゾーン?ファミマの隣?に5台くらいあるので車で行けて便利です。テイクアウト用のお店とイートイン用のお店に分かれてます!店内は広く、テーブル席もカウンターもあるので嬉しい!今回はパフェが食べたかったので桃のパフェ🍑を選びました。紅茶の種類も多いので嬉しい。色々試行錯誤されてて素晴らしいです。最近流行りの桃パフェは丸ごと乗ってて映え意識して食べにくいものばかりですが、ここのは違う!見た目も可愛くて美しいけど、一口サイズになっていて食べやすかった!ここでライチソルベかぁー!って唸りながら頂しました。とっても大満足です。店員さんも感じよく対応してくれます。ケーキも食べたいし、他のパフェも食べたいのでまた行きまーす!2024/08/05
大好きで、毎月のように行っています。季節のフルーツのパフェはもちろんのことショーケースのケーキもどれも美味しそうです。電話をしたらパフェもケーキも取り置いてもらえるので混みそうな時は事前に連絡を入れています。先に注文してから席に着くのですが、イートインだけでなくテイクアウトの注文も一緒にして取り置いてもらうこともできます。持ち帰りのお客さんも多いので後で…と思ってるとなくなっていることもしばしばです。店内は明るく開放感があります。いつもお店は混み合ってるイメージです。男性1人で来店してパフェを食べているのもしばしば見かけます。パフェはお酒が入ったソルベなどもあり大人な味わいです!メロンとお茶など、意外な組み合わせもあり最後まで飽きなくて。ほんとに化学というか計算されてるなと感じます。
隣のクレープ屋さんに行った所品切れで終わっていた。隣のケーキ屋さんに来店。駐車場は迎えにあるファミマの辺にあるらしい。ケーキの種類は自分の行った時間は6種類ほどありました。店員さんの接客は良いしかも可愛かった。ケーキは値段高め立地条件考えればコンナ物かと思いました。店内のお客さんも多かったのでテイクにしました。味は良かったです。ボリュームもあり最後は少々キツくなったりなかったり…
こちらのチョコレートのサブレが大好きです。何度も通っていて、ケーキはこれめっちゃ好きって時と、そうでもない時があるけれど、もちろん好みの問題。いつもワクワクさせてくれる、商品全体にお店の個性がちゃんと出ているケーキ屋さんだと思う。
池下にある人気のカフェレクランドユミコさんに伺いました。こちらのお店はスイーツ、パフェが凄く人気でいつもカフェスペースは待ちがあるイメージ。まさかのお初のレクランドユミコさんでのパフェ活!▪︎台湾パインパフェ🍍見た目もかわいい季節のパフェ中には杏仁やジャスミンジュレ、台湾パインアイスにベリーソルベなど甘いや酸っぱいやら美味しいがいっぱい!!店内も可愛くてとっても楽しい時間が過ごせました友達とのカフェタイムごちそうさまでした✨
平日の15時頃、運良く?並ばずに入店。チョコバナナパフェと、イチゴタルトを食べました。イチゴタルトが最高に美味しかったです!!パフェは、最後の方濃厚すぎて少しくどくなってしまって、完食できませんでした。とはいえ、とても美味しく満足度が高かったので、また行きまーす(^^)
12月中旬の土曜日に伺いました。11時過ぎに店に着くと、先客がすでにいました。この日のパフェは3種類。私は栗とカシスのパフェを注文しました。栗のペーストやラムレーズンのアイス等、大人なパフェでした。混ぜて食べてもおいしく、あっという間に完食でした。また別の季節に伺いたいと思います。テイクアウトしたケーキもおいしかったです。
お店がおしゃれでパリの雰囲気?がするスイーツのお店です。最近は並ばなくてもカフェに入れるようです。カフェはパフェが美味しそう♥️私はテイクアウトで何度かきてます。生クリームのケーキがお気に入り♥️スポンジが柔らかくてフルーツも大きめで小さいピースだけど満足感高いです🎵見た目もおしゃれなケーキが多いしお土産にもぴったり♥️写真のチョコケーキはキャラメルが一層あって、かなり重いのでキャラメル好き!って人におすすめです。私は食べきれず😭美味しいのに。、。ショーケース前が狭くて、テイクアウトは一組しかお店に入れず、前に人がいると外で待つことになります。暑い日は熱中症気をつけてくださいね❤️
名前 |
L'ECRIN DE YUMIKO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-439-6280 |
住所 |
〒464-0073 愛知県名古屋市千種区高見1丁目26−4 タカミ光ビル |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いろんな桃スィーツをいっぺんに食べられちゃうしそれぞれが美味しいしもーさいこーさいこー近年の見た目だけでフルーツそのものの味に頼ったスィーツに飽きてしまったそんなわたしの目を覚ましてくれるお値段高めですが 自分へのご褒美だと思うととても嬉しいアイスを買って持ち帰りもいいな駐車場はちょっと離れてますがありますよご馳走様でした。