御器所で快適にイートイン。
ファミリーマート 御器所駅前店の特徴
御器所の交差点北西角に位置する便利なファミリーマートです。
快適に過ごせる広々とした2階のイートインスペースが魅力です。
商品セレクトにセンスが光る、品揃えが自慢のお店です。
よく利用させてもらってます。クリームパンの口ではなかったけど、こんな可愛いパンがあったので買ってしまった😍
御器所の交差点北西角にあるファミリーマートです。2階建ての店舗で、2階部分はイートインコーナーになっています。テラスからの眺めがよく、夏場の散歩ついでに1階の店舗で購入したコーヒーを飲みながら休憩したのを思い出します。ちょっとしたカフェのような感覚です。おそらくカフェをコンセプトにした店舗かと思います。アルコールを販売しているお店ですが、イートインコーナーはアルコール禁止と聞いたことがあります。もしお酒を飲む目的であれば、店員さんに確認が必要です。個人的には飲酒が大丈夫であれば嬉しいけど、何かと問題があるかもしれませんね。駅近の立地ですが、駐車場もあります。用意されている駐車スペースは多くありませんが、車でも利用可能です。場所的にほとんどが徒歩で来店する方が多いようです。大通りを挟んで向かいには昭和区役所があり、ランチタイムには職員さんが食事を買いに来る姿をよく見かけます。とても立ち寄りやすいコンビニです。
一般的なファミリーマートの店舗。店内利用は2階で出来ます。
2Fイートインはラジオが常時大音量で鳴っていたり電話してたり学生がうるさかったりでゆっくりするのには不向き普通のコンビニとして利用する分にはよくむしろイートインがある分評価できるゆっくりしたい場合は素直にスタバへGO
品揃えも良く見栄えも良いスタッフ教育が良く出来ていて買い物行くと気持ち良い2階はオールイートインただ時間帯によって常識の無い学生が自分の土地かのように席を占領して勉強してる。(たまに別の店で買って来た物を飲食してる超特殊な学生もいる)まあ、他の人や店のことも考えることの出来ない学生なんだから、大した事のナイ学校でも目指してるんでしょうが(笑)そのせいで店員が他のお客さんに文句言われてるのが可愛そうです学生がいない時間に行くと、有料喫茶店の様にゆったりした時間が過ごせますコンビニ好きの自分から言うと、この店はオススメですw
2階は斜向かいのスターバックスコーヒー並に快適な時間つぶしの場所になってますが利用にはいろいろと制限があるようです。
腹痛で、男女共用トイレに入ったところウンコ山盛りで流されていない上、床は水浸し。仕方なく店員さんに女性のトイレで用を済ませる事を許可していただいたが、終わって自転車置き場にくると220円の支払い請求。30分以内は無料との記述だが、トイレで用を済ませ買い物をするだけで夕に30分など超える。そういう所まで考慮されてないし、たかが220円だがされど220円。もっと使いやすいコンビニになってください。
イートインスペースがあり、ゆったりとしている。
放置自転車が散乱していたので、対策がされて駐輪場・駐車場共に有料になりました。ファミリーマートを利用すると30分無料らしいです。
名前 |
ファミリーマート 御器所駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒466-0027 愛知県名古屋市昭和区阿由知通3丁目22−3 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=55730 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店舗の2階にイートインスペースが設置されています。利用可能時間は午前6時から午後8時までとなっており、深夜時間帯の仮眠等の目的での利用はできません。利用する場合は1回あたり90分までの制限があり、「勉強や会議のための利用はご遠慮ください」との貼り紙がありました。イートインスペースは4人がけのテーブル席が多数設置されており、1人で利用しやすいカウンター席も窓際に設置されています。コンセントはありませんが、WiFiを利用できます。喫煙ブースも設けられています。