上野天満宮近くの静けさと美。
上野山 永弘院の特徴
上野天満宮のそばに位置する歴史ある寺院です。
大晦日には鐘をつく伝統行事が体験できます。
初詣に訪れるのにぴったりな場所です。
良心的な,お寺さんですよ❕お庭,建物,内装すっきりして,飽きの来ない作りですね😀面積も結構広いよ✨
えいこういんではありません。ようこういんです。静かなところにあり、境内の手入れも行き届いており、ご朱印もお庫裡さんが快く承けていただきました。
昨日吹雪の中巡礼させて頂きました!東海四十九薬師28番札所🙏
上野天満宮のそばにあるお寺さん。
大晦日は鐘つける!
大晦日→初詣で初めて行ったけど鐘をつけて良かった。
名前 |
上野山 永弘院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-711-5035 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

祖母の四十九日をやって貰いました。広い綺麗なお寺です。