自然と遊ぶ、整備された公園。
茶屋ケ坂公園 野球場の特徴
自然が多くて、日本ミツバチが巣を作る場所です。
駐車場が広くて、路駐しやすく便利です。
野球場は整備が行き届いていて、気持ちがいいです。
ちょっと狭いけどきれいに整備されている。
駐車場が広くて使いやすいです。踏切のバーみたいなので入り口は仕切られています。北側が住宅地、南側は道路で静かな立地。木陰あり。遊具のスペースはゆったりできていて落ち着ける。隣にも小さなグランドがあり低学年くらいの子が球技の練習をしている。
広いけど、スコアボードがなかった。
野球は楽しい。
路駐しやすくて便利。て、いうか路駐の名所。
自然が多く天然記念物の日本ミツバチが巣を作ってますみんなで守りましょう。
広々として気持ちのいい公園です。野球をする子どもたちの声が聞こえてきて心地がいい。古典の遊具で遊べる場所があるところも嬉しいです。トイレが2箇所に設置されています。茶屋ヶ坂池のある茶屋ヶ坂公園と橋でつながっているので道路を渡らず移動出来るところも安心!自然を感じて思いっきり走りまわることのできる運動場です。
水はけのとてもいい球場です。とにかく、雨がやめば野球ができます。
野球場なので、サッカーゴールはないですが、ミニサッカーするには、丁度いい大きさです!
| 名前 |
茶屋ケ坂公園 野球場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒464-0019 愛知県名古屋市千種区鍋屋上野町北山3470−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
有料施設です。少年野球の練習をやっていました。