天ぷら界のグランプリ、砂田橋で。
天ぷら やじま。の特徴
天ぷらまぶしやかき揚げまぶしが絶品で、料理のアイデアや発想力も光ります。
揚げたての天ぷらを1,000円で楽しめ、コスパが最高のランチメニューが魅力です。
アレルギー対応がしっかりしており、安心して美味しい料理を味わえるお店です。
揚げたての天ぷらを割安な価格で提供してくれます。デザート付きで1500円は安いなぁ。目の前に駐車場もあって、場所もいいから近くの人が羨ましい。食後の葛餅が冷えていて、これまた絶品です。
砂田橋駅の近くにあるあっさりとした天ぷらが食べられる人気の天ぷら屋さん✨⠀ ⠀ ⠀✼••┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈••✼▶︎天ぷらセット(¥1,500)▶︎かき揚げまぶしセット(¥2,000)✼••┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈••✼なごやめし博覧会でグランプリを受賞したかき揚げまぶしセット!自家製豆腐、一口そば、くず餅お櫃の中には海老6本分のかき揚げ。ぷりぷりの海老とサクサクの衣!①お塩で塩天丼②お塩とわさび③たれでたれ天丼④薬味も追加③お出汁でお茶漬けかき揚げが大きいからいろんな食べ方で楽しめました♡土日の開店時間11時半に行ってすぐに予約で満席に!テイクアウトされる方もちらほら。大人気店なので予約がおすすめです◎ごちそうさまでした!♡
ランチで利用しています。ディナータイムにも一度行きましたが、ランチの時間は開店と共に行かないとすぐ満席になる人気店です。駐車場は、店の前に数台あり少し離れた場所にもあります。ディナータイムも一度電話で空席あるか予約してから行った方がいいと思います。若い大将が天ぷらを揚げております。さっぱりしていて天ぷらの脂っこさが感じられなくとても美味しいです!ランチタイムのがお値打ちで値段以上の満足度があります。写真は、ディナータイムの写真になります。
海老だらけのかき揚げ丼ランチ♪【 天ぷら やじま。 】さん気になっていた天ぷらのお店。前に鰻のやじまさんに行ったんだけどそのお隣だった♪OPEN前に付いたらすでにお客さんがちらほら😳✨●かき揚げまぶしセット ¥2,000●天ぷらセット ¥1,500●海老と三つ葉のミニかき揚げ ¥400ランチは他に天ぷらカレーと天まるのセットの合わせて4種類。どのメニューにも自家製のお豆腐とお蕎麦がついてくる♪かき揚げ丼と点まるはなごやめし博覧会でグランプリを受賞それてる✨かき揚げって野菜とか色々入ってるのが多いけど、ここは6尾の海老と三つ葉の2種類😳サクサクの衣と海老のプリッとした食感、三つ葉の風味がいいアクセントになっていて美味しい。海老をしっかり堪能できる✨食べ方も色々あって、お塩をつけたり薬味をのせたり。天たれをかけてもいいしお出汁でも食べられる♪ここのお塩が甘くて美味しい☺️天ぷらセットは海老2尾と色々な野菜が。サクッと軽めの衣、しつこさがなくて凄く食べやすい︎💕︎これを頼んでるお客さんも結構多かった︎👀まだ食べたくなりミニかき揚げを追加。揚げたてっていいよね☺️デサートには自家製のプルンプルンのくず餅が♪食べ終わる頃にはお客さんの待ちが😳人気だ。美味しかった✨ごちそうさまでした🍀
砂田橋にある天ぷらの人気店!平日ランチ時だったけど、開店前から並んでた(⊙ω⊙).ᐟ.ᐟこれは要予約ですな、、、(´-ω-)ウム店内はとても清潔感あってよき👍テーブル席とカウンター席背を伸ばすと揚げ場の見えるカウンター席がおすすめ✨目の前で盛り付けられていく天ぷらを見て鳴るお腹⊂( ⊂_ω_)<ぐー頂いたのは✧かき揚げまぶしセット 2,000円⇒自家製豆腐、一口そば、かき揚げ、まぶし用お出汁、くず餅が付いてくる贅沢なセット。なにが贅沢ってかき揚げに使われてるのは海老6本分🦐🦐🦐🦐🦐🦐サックサクでタレで食べても塩で食べても( •̀ω•́ )و✧ウマイからのトドメのお出汁ドバババー最高か(๑و•̀ω•́)و✨✧天ぷら屋のカレーセット 1,500円+海老と三つ葉のミニかき揚げ400円⇒天ぷら屋さんでカレー!?って思うけどこれがまた美味いのよ😋海老の頭で出汁を取ったカレーと天ぷらが合うのよ🤤中が半熟の卵天を割ってからめて食べたらこちらも最高👍しかもご飯のおかわり無料だから、おかわりしたご飯にミニかき揚げ追加してのっけたら、かき揚げ丼まで楽しめる✨最高か(๑و•̀ω•́)و✨開店前から待ちができるのも納得の贅沢ランチタイムでした( •̀ω•́ )و✧ウマイ
ごま油を使わないあっさり美味しい天ぷら屋さんなごやめし博覧会グランプリ常連✨かき揚げまぶしが大人気な天ぷらの名店天ぷら やじま。へ行って来ました。注文したもの⚫︎天ぷらコース(月) 4000円⚫︎オプション かき揚げまぶし 550円(価格は税込)※情報は行った当時の物ですので、変わってる場合があります。コース内容・本日の小鉢三種・天ぷら(海老二本・魚三種・野菜五種)・食材・香の物・くず餅☑︎LIVE感を楽しめるカウンター席もあり食事ペースに合わせて揚げてくれる天ぷら屋さんで、ディナーコース4000円〜で味わえるのはとってもリーズナブル✨☑︎ごま油を使用せず、なたね油でカラッと揚げられた天ぷらはとってもあっさりで軽く、海老二本・魚三種・野菜五種と結構なボリュームでしたが最後まで重さを感じる事なくペロリでした(^^)☑︎〆は追加オプションでかき揚げまぶしへ変更。これがまたとっても美味しい(^^)〆によくあるかき揚げ丼だと重くて敬遠しがちですが、こちらのかき揚げまぶしは名古屋名物ひつまぶしのように、味変を楽しめることからとっても軽くいただけます(^^)まずはお塩、そして薬味お次はタレ、そして薬味最後はお茶づけで。個人的にオリジナルブレンドのやじま。の塩がめちゃくちゃ好みでした(^^)☑︎デザートのくず餅も甘さ控えめでちょうど良い(^^)カウンターで美味しい天ぷらをいただく幸せよw気になった方はぜひ行ってみてね。ごちそうさまでした(^^)🏠天ぷら やじま。📍名古屋市東区砂田橋5-2-10 ロアールビル 1F🅿️駐車場あり⏰ランチ: 11:30〜13:30/ディナー 17:30〜21:30定休日: 日・月曜日。
砂田橋にある天ぷらやじま 。さんに夜訪問〜オーダーしたもの〜▶︎月コース 4000円▶︎かき揚げまぶし 550円▶︎ズワイ蟹(事前予約) 6600円(シェアしたので1人あたり3300円)▶︎烏龍茶 400円◎本日の小鉢三品きんぴらごぼうおぼろ豆腐ウニとイカと数の子のあえもの◎天ぷら(海老2本、魚3種、野菜5種)◎食事、香物、くず餅※月のコースはプラス550円でかき揚げまぶし又はかき揚げ、赤だし、白ごはんに変更可カウンターかテーブルが選べたのでもちろんカウンターよね!気さくな大将とお話しながら天ぷらのコースをば。これがまたびっくりするくらいリーズナブル!!そしてその前にインスタに載ってて気になってた蟹ちゃんを事前に予約♪天ぷらコースの前に出てきたよ。北海道のズワイ蟹が1杯6600円でシェア。ほぼ自分で剥かなくてもいいってホント最高です。天ぷら屋さんなので蟹の天ぷらもあり蟹味噌あえが最高ヤバうまでした!さて、本題の天ぷらコースもコスパ最高!ごま油を使わず菜種油のみで素材の味を生かすのでとても軽くて胃もたれもないからどれだけでも入る!・海老2本と海老の足(塩で)海老も揚げ時間を変えて食べ比べできる贅沢さ・とろ鰆梅肉ソースとふきのとう刺身用の鰆でさっと揚げて余熱で火を通すと鰆がとってもふわふわ・蒸し薩摩芋(こがね}と鯛薩摩芋は焼き芋にしてから天ぷらにしてるので甘味が強く普通のいも天とは別モノ!鯛の天ぷらはお出汁に入りで飲めちゃいます・アスパラガス・スズキの紫蘇巻き、椎茸、山芋スズキは蒸し揚げになってふわふわ椎茸はどんこ大和芋を揚げ衣の中からとろろが出てきて斬新!お食事は名物のかき揚げまぶしに変更。なごやめし博覧会「新なごやめし総選挙」グランプリを受賞したメニューは食べとかないと!海老と三つ葉のかき揚げはいつまで経ってもサックサクでお塩で食べて、タレをかけて天丼で食べたりそしてお出汁をかけてお茶漬けで食べて私はお塩で食べる塩天丼がイチオシ♪黒糖くず餅も自然な黒糖の甘さがよきでしたいや〜雰囲気もいいし美味しい天ぷらがお値打ちでこれはホントオススメなコースでした‼️
どれも美味しく凝った天ぷらが食べられる。予約して行ったらかすぐ入れたけど、祝日お昼でも並んでた。
天ぷらまぶしをいただきました。天ぷらのまぶしははじめて食べたのですが、食べ方が6通りもあって楽しくいただけました!サックサクでくどくなくてぺろっと完食!セットになっていた自家製豆腐と漬物、蕎麦も美味しかった。
| 名前 |
天ぷら やじま。 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-711-0182 |
| 営業時間 |
[水木金土火] 11:30~14:00,17:30~22:00 [日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒461-0045 愛知県名古屋市東区砂田橋5丁目2−10 ロワールビル 1F |
周辺のオススメ
天ぷらのコースの「月」をお願いしましたお料理の内容は会席でした鯛出汁のポテサラ海老の尻尾は海老せんさわらの梅肉包み お刺身で食べれるさわら鱧の骨でのお出汁で頂く鱧お汁までいただきます鯛の紫蘇巻 お塩で衣のジュワッと感あり山芋は天つゆ締めはかき揚げまぶし自家製のくず餅は笹の葉で包まれ竹皮の紐で縛られています黒糖とほうじ茶が合うとのこと(勉強になりました近く(徒歩15分ほど)の上野天満宮さんにお参りをした話から名古屋七福神の話を伺いましたお料理は一品一品が逸品です!飲み物はビールはオススメの白穂乃香でその後は「やじま」(オリジナル)のハイボールを2杯これだけ堪能し金額は6900円ほどです画像は順番には並ばないですご参考まで!