静かな午後、ソファで贅沢。
スターバックス コーヒー アピタ千代田橋店の特徴
学校帰りの学生や買い物帰りの主婦に人気のある店舗です。
ソファー席が充実しており、リラックスできる環境です。
フォークを使い分ける気配りが感動を呼ぶ接客が魅力です。
接客や内装は至って普通のスターバックスですが、液量がやたら少ない気がします。ラテ系はカップのフチまでフォームミルクのはずですが、1センチくらい少ない状態で提供され驚きました。(1度や2度ではないです…)他店舗と同じ金額を払っているので改善して欲しいですね。
スタバの新作!抹茶玄米茶もちフラペチーノと抹茶玄米茶ムースティーラテ🌱わたしはもちフラペチーノの方が好きだった!抹茶というよりも玄米茶の旨味が強くて美味しい☺️ぷちぷちの焼きもちと、隠し味の黒豆の味が良かった〜!ティーラテは、いつも飲む抹茶ティーラテの後ろにいる玄米茶の風味が美味しくて🙆🏻♀️抹茶ドーナツも食べたかったのになかったのでまたの機会に🥲千代田アピタのスタバは小さめですが、Wi-Fiや電源もあるので使いやすい店舗だと思います。
スタバのインテリアが特に好きでよく、通っています。ダークモカチップフラペチーノが1番のオススメです。次に抹茶フラペチーノという感じです。甘いものは、疲れが取れて、リフレッシュできます。スタバは世界中にあるので、間違いないです。店員さんの質も世界標準です。
アピタ千代田橋店の1階に入っているスタバです、お正月の午後に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル20卓程度の席数、12時30分ころに入りましたが7割程度の客入りでした。いつもはだいたい普通のアイスコーヒーをいただいていますが、この日はお正月なのでチョット贅沢に50円高いコールドブリューコーヒーをいただきました(笑)そのコールドブリューコーヒー、いつものアイスコーヒーも全然好きですが、コレは熱を加えずにじっくりと抽出しているだけあっていつものよりもさらに風味が豊かに感じられるような気がしますね、美味しくいただけました。
時間帯によっては買い物帰りの主婦や学校帰りの学生が多く、ざわついていて落ち着かないので、静かな時間帯を見計らって行きます。化粧品売り場のウイッグのマネキンが全部こちらを向いているのがこわいです(笑)
雨が降っていたけど、運動がてら歩くつもりでバス下車し、その前にスタバでフラペチーノ🍓ソファー席が空いていたのでゆっくりできました。新作をまだ飲んでいなかったので、福袋チケットを使いアーモンドミルクにカスタムしました。苺の酸味がとても美味しい。もう少し果肉があってもいいかな。京都で飲んだ抹茶抹茶フラペチーノみたいに苺苺苺尽くしフラペチーノが飲んでみたい。チョコチップやチョコソースも合いそうので、次はショット追加とチョコも合わせてみたいと思います。
ムジに行った帰りに寄った。やや年齢層は高く、静かで落ち着いてまったりした感じ。間口小さいけど奥に広い席がある。
小さな子どもと2人でアメリカンワッフルを1つ注文した際、何も言わないのに金属のフォークとプラスチックのフォークを1つずつ出してくれたのには感動しました。さらに、子どものウェットティッシュにはにこちゃんマーク!!細やかな気配りのあるお店だと思います。
店員さんがフレンドリーで、笑顔が素敵です。ゆっくり寛げますよ。
名前 |
スターバックス コーヒー アピタ千代田橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-719-2051 |
住所 |
〒464-0011 愛知県名古屋市千種区千代田橋2丁目1−1 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

スターバックスラテ、ミルク多め氷少なめで注文したところやたら苦くて、申し訳ないと思いながら、作り直してもらったのですが、ラテの味がせず薄いコーヒーでした。そもそも、注文を間違えてるようで、アイスコーヒーになってました。一度、アイスコーヒーですかと聞かれて、ラテですと言ったのに。わからないなら、わかるまで聞いて欲しいものです。