イオンで味わう、銀だこのカリカリ感!
築地銀だこの特徴
銀だこのカリカリの感触は他にはない美味しさです。
ハーフでソースを半分にだけつけるのがオススメです。
イオンの食料品売り場の隅に位置して便利です。
焼いてる人のクオリティなのか、銀だこなんだけど、なんかコレジャナイ感がある。
安定の美味しさ!イオンの中の一階にあるので駐車場など困らない!さくっと、買えるところも素敵!!
銀だこの カリカリの感触は 他にはないですね。しかも いつもアツアツです。
ぷらっと寄りました🐙飲食スペースはありません。ベンチで美味しく頂きました。最初は若い男性の接客でしたが、最後のおばちゃんの接客は安定の良さでした(^^)ただ焼いてるスタッフがマスクをせず笑いあっていたのが気になりました。そこだけですが大きな点かと思います。
お腹空きすぎて買いましたが、普通に美味しかった◎
イオンの食料品売り場のすみにあります。行ったときは箱にたくさん入ったのを買って行きましたが他の店舗はもうやってないとこもありました。毎月8のつく日はWスタンプデー❤
酒遊庵さくら本家。は、たこ焼きとさくらッこ焼きの店だから貶しているということではありません。本当に駄目。アルバイトの焼き手の、腕と言うか品質管理というか・・・。 他の銀だこチェーン店も同じと思われたらどうしますか?迷惑がかかるでしょ。くらいのレベルです。
商品が名前負けして中身のタコ🐙が酷すぎる。生温い物を平気で提供しています。二度と買わない❗
チェーン店ですから、普通に銀ダコです。関西人は、認めたくない味です。
名前 |
築地銀だこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-745-5088 |
住所 |
〒464-0858 愛知県名古屋市千種区千種2丁目16−13 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

夕方に行ったら結構すいていた。お持ち帰りで、美味しかったけど、2セット頼んだのに、レシートは2セット分付いているのに袋に1セットしか入れてくれなくて、請求してやっと2セット入れてくれた。もう少しで損するところだった。