駅近で味わう、絶品台湾まぜそば。
一刻屋の特徴
駅舎の隣に位置し、アクセスが非常に便利です!
人気の台湾まぜそばは本当に美味しくておすすめです!
平日でも開店前から行列ができる老舗ラーメン店です!
平日昼間(12時過ぎ)に利用しました。12時30分頃から混み出して待機列が出来ていました。お店に入ると直ぐに食券機がありそこで券を購入します。写真やメニューはないので、前もってホームページで写真など見て食べたい物を決めた方が良さそうです。お店の中はカウンター席のみで席は少ないです。荷物置き用の箱は貸出してくれます。味はあまり好みではなかったのですが、具が最近のラーメン屋さんでは多い方なのではと思います。店員さんの笑顔が良かったのと対応してくださった方が良かったのでサービスは星5にしました。
JR中央線の鶴舞駅で春日井まで行こうと思い、時間があったので晩御飯をと思い、駅前のラーメン屋での食事です。便利が良く美味しくいただきました。今回は濃厚味噌ラーメンの普通で880円のをいただきましたが、次回もチャンスがあれば、他のラーメンを試したいと思うぐらいでした。
焼豚中華そば980円を注文!節系の味が強くてうんまい!変に甘い味するんだけど、癖になるんだなあ~ みつお久しぶりにうまいラーメン食った気がする。
名工大生だった頃に世話になりまくった店。店員さんも着ているTシャツの景品を貰うまで相当回数通いました。社会人になって6年ぶりに来ましたが、当時からいらっしゃる店員さんの顔がまだ見えてとても懐かしい気持ちになりました…イチオシは「台湾まぜそば」とシンプルな「まぜそば」です。お酢は多めに入れて、局所的にカレー粉なども使いながら味を変えて食べていくと色々な楽しみ方ができて面白いですね。ラーメンは少し好みが分かれる甘めの味付けなので、初見の方はまず万人受けしやすいまぜそば系から入る方がおすすめです!またご飯を注文すると、締めに雑炊として使うことができます。おすすめは味噌で。
たまたま通りかかり入店。中華そばを注文。まとまりのあるとても美味しいラーメンでした!申し訳ないですが美味しいのでコメントはないです。クセのないストレートで美味しいラーメンだと思います。再訪問濃厚味噌そばをいただきました。濃厚ですがあっさり感もあり、スープも平らげてしまうお味でした。麺は中太で、ツルツル感が私は好きです。次はまぜそばをいただきます。
お花見シーズン。鶴舞公園は、まずまずの人出。チェーン店の一刻◯かな?と思いつつ、店頭のメニューボードにつられて入店。中華そば、まぜそば等々ひと通りある中で、濃厚味噌ラーメンを選択。久々のニンニクが効いたラーメンに期待大。まずはスープを一口。「なんじゃこりゃあぁ〜」あんまっ!砂糖入っとるんとちゃうか?いや、絶対入っとるでしょ!でも旨い!麺も変に太すぎず細すぎず、好みの太さ、腰もあってもちもち、好みのタイプだ。チャーシューも煮卵も、濃ゆい味噌のスープに絡んで、旨い!あっという間に完食。満足して店を出ると「秘伝 超熟成 健康玉ねぎスープ」の看板。あーあの甘さは玉ねぎね!納得。おいしい満腹の一杯でした。ご馳走様。
寒い日は味噌が最高!スープも美味しく最後まで頂けました。店内はカウンターのみですが、黙食も守られておりトータル良かったです。
台湾まぜそばを注文。大盛り無料が嬉しい。激辛にしたが、たまごと絡まってか、そこまで辛くはない。汁が多めで麺とよく絡んでとても美味しい。欲を言えば、汁が結構残るので追い飯もサービスで欲しかったところ。今度は違うメニューを頼んでみたい。
中華そばもやっていますが、台湾まぜそばを注文しました。名古屋で有名な、麺や はなびとは、また違う楽しさがありました。着丼して、かき混ぜて、一緒に用意された、ごま、山椒、マヨネーズ!?面白いと思ってマヨネーズをかけました。びっくり!!台湾まぜそばにマヨネーズ、合うんです。最後に小ライスをいれて、スープをお願いしました。味噌味と醤油味が選べますが、私は味噌にしました。これを中へ入れて雑炊にしました。
名前 |
一刻屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-252-2299 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

名古屋はやっぱまぜそば!暑い日に行ったけど店内はエアコンがすごい効いて快適ー台湾まぜそばを食べた!やっぱ激うま!