笑顔と親切が溢れる店。
ローソン 東区芳野三丁目店の特徴
教育が行き届いた店員の接客が魅力です。
比較的綺麗な店内で買物ができる安心感があります。
利用頻度が高い方々も多い人気の店舗です。
物腰が柔らかい店主さんのお店他のコンビニに比べ店員さん(特に外人)の教育ができていると思う。基本、夜に利用しています。
比較的綺麗なローソン。
品揃えはまずまずだけど、仕入れの数量が少ないのか、品切れになっている商品が目立つ。
店員の聞き間違いで違う商品でのレジの打ち間違いだけじゃなく、以前予約品の二重請求もされました。
朝9時頃に寄りました。レジにいる人にカフェラテをお願いしたら無視。嫌な顔しながらレシート変えてる。名札見たらサブリーダーの文字が。まじか。中止中になってないけど、とりあえずこちらのレジはダメですか?って聞いたらうん。と。は?隣のレジには中止中が。その中止中並んで待ってそのサブリーダーTONの名札の人が再び来た。あからさまにずーーーっと嫌な顔。いやいや。サブリーダーってなに?サブリーダーでこれ?(笑)ここの接客やばい。コンビニって最近接客いいのにここは、黙ってても客入るもんねー。それにしても朝から本当に嫌な思いした。二度と行かないけど。
よく利用しています。
名前 |
ローソン 東区芳野三丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

店長が親切だし丁寧だし笑顔だしかわいいし好感度良いです。また機会があれば行かせていただきます★★★★★