歴史深い酒蔵で日乃出鶴を。
(資)井坂酒造店の特徴
歴史深い趣ある酒蔵で、特別な新酒が誕生しました。
凍結路面を超えた先に待つ、魅力的な日本酒の世界。
常陸太田市の小中町での酒造りは、まさに旅の価値があります。
里美の地酒を買いに立ち寄ったら優しそうな女将さんが対応してくれました。とても美味しい純米酒でした。キャッシュレス対応可。
開いている時間なのに営業していない。関係者と目があったとおもうんですけど、たぶんかかわりたくないんでしょう。とにかく定休日や営業時間の変更をお願いします。
日乃出鶴 純米吟醸が個人的には日本酒の中で一番好きです。井坂酒造さんのお酒を買えるお店はJA常陸里美直売所・道の駅黄門の郷・アジマ酒店ぐらいです。美山錦も美味しいし、井坂酒造さんのお酒は全部当たりといってもいいと思います。以前に樽酒を注文して来賓の方々に召し上がって頂いた時は「常陸太田にこんな美味い酒があるとは思わなかった」と言ってた方が多数いました。会場への配達や樽酒が余った時用の瓶も別途購入できましたし様々な要望を聞いて頂けたので有り難かったです。
今回はテレビで紹介されたのでネット購入しました🙇本当は水戸黄門のイラスト入が有名なのですがワタシ的には生酒を選びました。
なかなか小売してないので蔵元まで。酒蔵も趣きがあり立派です。純米がうまい🍶
歴史深い趣ある酒蔵です☺️
新酒が出来ました。
凍結路面の峠を越えて買いに行く。何せ全く見かけない銘柄。ここは新酒が遅い、4月だそうな。一応純米買ってく、新酒はまた出直すか。
名前 |
(資)井坂酒造店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-82-2006 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

じゃらんからネット予約をして酒蔵見学に伺いました。興味深い見学内容に豊富な試飲、会話も楽しく、非常に良くしていただいて、また行きたいと思える酒蔵さんでした。