名古屋瑞穂桜山の草餅、絶品!
山田餅 あらたま店の特徴
名古屋瑞穂桜山で有名な和菓子が楽しめるお店です。
一押しの草餅やいちご大福がとても美味しくておすすめです。
定期的に食べたくなる、鬼饅頭やいも羊羹も絶品です。
オーダー✔くずバー 1本 ¥324・いちご・みかん・ラムネ・チョコミント・レモン・小豆・マンゴー✔柏餅 1つ¥194・粒あん・こしあん・味噌あん昔からよく利用する山田餅さん。山田餅さんのおはぎや大福季節のお団子など大好き️。涼を求めてくずバーを購入。【みかん】みかんの皮をすって入れている のでみかんの味が濃くてさっぱり【ストロベリー】生のいちごを使用上はいちごミルクあん、下は粒あんと層になったアイス【マンゴー】マンゴーを砕いたものを使用夏らしいトロピカル【チョコミント】ミントをベースにしたアイス上にチョコを均等にまくのが難しいんだそう手早くキレイに仕上げるのが職人技【ラムネ】夏らしい爽やかな味【レモン】蜜漬けスライスレモンが乗っている皮も入っているのでほんのりとほろ苦さもあり【小豆】お店で炊き上げた餡子を使用昔懐かしいあずきバーのような味わい凍った状態だとシャリっともっちりした食感。時間を置いてみても本当に溶けずプルプルもちもち。ストロベリーと小豆を頂きましたが和菓子を頂いているようでアイスながら小腹も満たされました。しかもローカロリーみたいなので嬉しい(これ大事️♡)溶けてベタベタにならないのでお子さんのおやつにも。山田餅さんといえばお餅なので、併せて柏餅も。粒、こし、味噌と3種類の餡はどれも美味しかったです️。
くずバー(1本324円、3本930円)全部で7種と種類豊富!溶けないアイスとして最近は人気が出てきてる!冷凍庫から出したての状態はひんやり、ちょっと溶かしてから食べるとくずのもちっと食感を楽しめて美味しいどちらにせよ溶けないから急いで食べる必要がないのが❤そしてうれしいローカロリーダイエット中の甘いものを欲したときに最適化かも?!色合いや味だけでなく実際のフルーツ使用種類によっては果肉入りでかわいいし楽しめるくずバー・小豆和菓子定番商品✨和菓子屋ならではこだわリりある小豆使用甘すぎずくどくなり好きない優しい味小豆饅頭アイスのようなイメージ・チョコミント葛を温めてから固める工程でどうしても温かいうちにチョコを投入するため溶けてくっついてしまうのを何とかうまく粒が残るように工夫してるらしいスースー感のある新感覚・ストロベリー果肉の苺にイチゴ味の葛そして小豆入りと2層イチゴ部分も甘すぎず小豆地のバランスも・レモンはちみつ漬けの輪切りレモンはちみつの甘さとレモンのさっぱりさで食べやすい!・みかんみかんの皮入りで香り豊かに風味付けかんきつのよい風味が口に広がる!・ラムネジュースのラムネそのもの!色も鮮やか、水色がきれいに発色されてるさわやかだし一番夏に食べたい味❇・マンゴー果肉たっぷりマンゴーのシューシーさも感じられるI新感覚和菓子アイス?!【山田餅 あらたま店】→名古屋×新瑞橋×和菓子※─※─※─※─※─※─※─※─※─※─名古屋市瑞穂区瑞穂通8丁目22番地2新瑞橋駅4番出口 徒歩0秒 入口すぐ横️9:00~18:00火️なし創業昭和41年で古き良き和菓子屋昔ながらの正統派の和菓子から新世代のマリトッツオまで新旧様様な和菓子あり!!
以前より気になっていた山田餅さんの草餅をいただきました。ひとつ150円と良心的なお値段です。中の餡は粒あんになっていて、お餅にはしっかりよもぎの香りが練り込まれていました。洋菓子も大好きですが、和菓子の餡のホッとする甘さも良いですね!
会社の先輩に紹介していただきましたが、とても美味しかったです!!また食べたい!
いちごだいふくたべました🍓美味しかったっっ‼︎また食べる😘名古屋の老舗はやっぱり期待を裏切らない🥹✨
名古屋瑞穂桜山で有名な和菓子屋さんコンビニで和菓子買うならほぼ同じ値段で素晴らしい和菓子を。
一押しの草餅とっても美味しかったです。
商品の種類も多く、大人気の草餅はとても美味しかったです♪働いてる方も丁寧で、ぜひまた行きたいと思います!夏限定?のくずバーも美味しそうでした〜
定期的に食べたくなる美味しい和菓子屋さんです。どの商品を選んでももハズレがないです!
名前 |
山田餅 あらたま店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-841-9643 |
住所 |
〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8丁目22番地2 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらの和菓子や現代風のアイスも有り時代に沿った甘味の有る店。