静かな中区で味わうスパイス極上カレー。
アカースの特徴
大満足のAランチは、タンドリーチキン付きで1,100円のボリューム満点です。
名古屋中区の中警察署近く、落ち着いた静かな雰囲気が魅力のインド料理店です。
ディナーでは500円でチキンカレーが味わえるお得なメニューがあります。
インドカレーのお店で、少し奥ばったところにあるので見つけにくいかもしれません。店内は手前にテーブル席、奥に座敷があります。価格は、近くのインドカレー屋さんより比較的お値打ちでした。スパイスのからさを選べますが、後から辛味の香辛料だけ追加ももらえました。店員さんが優しく小さなお子様連れでも安心してご利用できます。
「Aランチ」(¥1000)を食べました。今まで食べたカレーの中で1番美味しかった。天井がクッションみたいで可愛かったです!
タンドリーチキンと、男だけどレディースセットを注文。カレー2種類にナン2種類。辛さにそこまで強くない自分でも辛口でちょうどいい辛さ。もう、デザートに至るまで本当に全て美味い!ディナーでもワンコインカレーやってるみたいなのでまた来たいです。
名古屋へ通勤していた頃、数年前鶴舞公園を訪れた際、通りがかりに見つけた。当時カレーの味は、他のインド料理店程のレベルとは思わなかったが、確かナンが色々なヴァージョンが有り、特にココアナンを何回か頬張った様な・・。本日は先程他の店でスウィーツを味わったばかり故、初めからレアなナンをT.O.狙いで入店。生憎あの頃のココアナンは、メニューから姿を消していたが、大すこな巴旦杏(アーモンド)のナンを見つけ、包んで貰ふ。現在のカレーの評価は、結局食べていないので分からないが、いつか気が向いたら来訪してオーダーするかも・・。ただ此の界隈は、昨日通りがかりに見つけた店と云い、此の後矢張り通りかかる店と云い、(確か鶴舞駅北方の高架下にも在るし、)意外に?インド料理店が点在しているので、果たしていつになる事やら・・。
ランチで利用写真はAランチ1100円量は十分、満腹カレーは日替わりで二種類とのこと自分の時は、1つはとても美味しく、1つはイマイチでした。
一枚目の写真がAランチ 1,100円2枚目の写真がBランチ 900円両方のランチともナンが付きます。少量のカレーを2種類楽しめてお腹も膨れるので満足。美味しかったです。少しお店がやってるかわかりづらいですが、OPENの表示をみて入ってみてください。
最高に美味しかった!クセになります🤣これから、相当お世話になります!
とにかく暗い。掃除行き届いてなくてもわからないと思ってしまう。味は普通。具が多めなのでボリューム感は感じる。本日のカレーは何?と聞いたら、今日は無いと。でもAセットBセットには本日のカレー2種となっていて、それらは頼めると。なぜ単品はないの???本日のカレーは700円だが、それ以外は1,000円前後。高いでしょ。
名古屋中区の中警察署の近くにあるインド料理店アカースさん。カレーはもちろん絶品だし、その他のインド料理も美味しいものが沢山。お気に入りは、インド炒飯です。キーママカロニとかカレーきしめんなんてオリジナル料理も楽しくてしかも美味しい。辛さは5段階ですが、それ以上も出来るみたいです。某カレーチェーン店の5段階よりマイルドな印象です。で、何よりオススメは店主のマリーさん。話し好きで、20数年前に来日した際もその持ち前の話し好きで日本語をマスターされたそうです。そんなお店にはすでに私も10年も通ってますが、全く飽きません。とにかくオススメです。ぜひ。
名前 |
アカース |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-332-1510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日19時過ぎに訪問、すぐ着席できました前から気になっていましたが、店構えに圧倒されてしまいようやくの訪問になりました。店内には、芸能人の写真やサイン、色紙などが多数飾られており、人気店であることが分かります日本語が堪能な、現地の方が作ってくれるカレーですディナーのセットも魅力的でしたが、ワンコインディナーセットというのがあり、超格安500円でナンカレーが食べられますディナーセット、ビリヤニ、ワンコインカレーを食べてみましたまず、ディナーセット(サリーセット)は小皿に取り分けられたスタイルで提供されます。チキンスープ、マンゴープリン、辛い漬物、サラダ、カレー2種類、ターメリックライス、パパド、ナンナンは甘くなく自然な味わい、カレーは足りないかなぁと思いましたが、結果ちょうど良く食べきりました500円のワンコインカレーはたっぷりのチキンカレーとプレーンナンのセットです。チキンがごろっと入っていて、本当にお得に食べられますチキンビリヤニは油でしっとりとしていて、スパイスは効いていませんどの料理も一つずつ手作りで、温かみを感じました。スパイス感はそれほど強くないので日本人向けかと思います。