名古屋鶴舞の無化調鶏白湯!
麺舗 作一の特徴
無化調の鶏白湯ラーメンが特徴で、濃厚な風味が楽しめます。
鶴舞の閑静なエリアに位置し、オシャレなカフェ風の内装が魅力です。
夏限定の冷し中華そばには、スープでできた氷が入っていて新感覚です。
ランチで伺いました。本日の注文★中華そば丸玉入り(塩)★絶品!カレーライス無化調の魚介系あっさりスープで、麺は適度な固さを残してパツンとした歯触りがあり、美味しい。小盛りのカレーライスもスパイスカレー寄りの刺激的な味で良かったです。お昼に食べましたが、飲んだ後に食べたいラーメンですね。#麺舗作一#ラーメン#中区#千代田3丁目。
2022年1月10日(月)今回は味玉の塩味をオーダーしました。醤油味の時と変わらずの印象でした。丁寧に作られているのは間違いないです。2021年8月6日平日の13時過ぎに利用しました。先客はカウンターに親子と思われる2名とテーブル席に4名組のサラリーマンが見えました。長いカウンターで隣客を気にせず座れるのはこの時期はありがたいです。初めての訪問でしたのでメニューの一番上に載っていた中華そば味玉の醤油味をセレクトしました。5分ほどで出来上がったラーメンは、無化調が売りのスッキリしたスープが特徴で口元に運ぶ際に若干ショウガを感じます。加水低めのストレート麺は適度な固さを残してパツンとした歯触りがあります。使っている具材や調味素材にこだわっている様で説明書きが壁にも貼ってありますが、個人的には特別を感じるまでは行かなかったです。ラーメンは化学調味料を使っても使ってなくても、美味しければ良いと思うので。
いつもお世話になっている「作一」で、久し振りにランチをいただきました。いつもは、飲みに行った帰りに寄らせていただいていましたが、最近では飲みに行く機会も減少したことから久し振りの訪問でした。注文は、いつもの鶏白湯淡玉ラーメン塩味を選択。無化調が売りで、いつもスープまで美味しくいただいています。あっさりしながらも、旨味とコクのあるスープに、細めの麺がよく合います。また、お店の雰囲気も大好きで、ヘザーブラウンの絵が飾られた落ち着いた店内に、さりげなく流れている浜田省吾の音楽も最高です。
ご主人とは車つながりで、初めて伺わせていただきました。中華そば(醤油)全部のせをいただきましたが、めちゃアッサリで胃腸の弱ったおじさんに優しい感じ😄次は塩行ってみようと思います。
名古屋市中区の無化調鶏白湯ラーメン麺舗 作一さんへ。初訪問。ポストされている清湯スープがとても綺麗で美味しそうでしたが、先ずは店名でもある鶏白湯を。鶏白湯淡玉らーめん醤油810円を!麺大盛り無料です!やって来たのは茶褐色のスープに大きなチャーシュー2枚が目を引くラーメン。スープは、トロミは余りなく、生姜の風味を感じます。無化調らしく、後味スッキリ。アッサリ目です。麺は低加水気味の細いストレート麺で好きなタイプ。チャーシューはレアではなく、スープで温めておくとホロホロする柔らかいものでした。次回は清湯を頂きます。御馳走様でした!
うまい。スープが飲み干せる。玉ねぎの甘味がいい。再訪。前回も思ったが、店員が無能すぎる。あまりの要領の悪さ。注文もなかなか聞きに来ないし、メニューも理解していない。客に失礼なレベル。しかし、ラーメンはやはり文句なし。許そう。
久々の訪問。「鶏白湯淡玉らーめん塩、チャーシュー増し」「台湾餃子丼」を注文。以前は遅い時間でもお客さんがいっぱいでしたが、こんな時期だからか貸切状態。らーめんは以前より味が強めになったかなと思いますが、個人的にはこんな感じの方が好きです。丼はよくわからない感じでした。
無化調系なので薄味かと思いきや中々の濃い味、でも調味料で濃い感じでは無いので飲み干したくなるスープです。唐揚げは揚げ具合が最高です。麺は好み的に、この地方に多い腰の少ない+味が少ないタイプなので関東人の私的には少し物足りなく感じたのが☆一つマイナスです。地元の人なら☆5なのではないでしょうか?
(店員さんがマスクしていないのが気になりました)一口目はほぼ味がしませんが、食べ進めていくと、鶏のまろやかな風味を味わえます。上質な霞を食べている気分になるというか、太る気がしないラーメンです。
名前 |
麺舗 作一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9195-0391 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

たまたま近くにいて見つけたお店らーめんを食べたくてウロウロ🚗目の前が駐車場 こちらに決定ピリ辛台湾そばを注文ピリ辛じゃなーい けっこう辛いぞ🤣メンマに味付けされててそれまたからーい😆丼の上 すでに蒸気もからいwゴホゴホ麺増量無料につられて大盛りにしちゃったけど食べれるかな?て思ったけど途中から慣れてきて するするっと食べちゃってた自分が怖いわ🍜店主お一人なので基本2人でもカウンターみたいでした。店内浜田省吾さんの映像が流れてて音楽だけだと思ってたけど画面に気づいて録画してみた🎤可愛いBarbieちゃんの車が気になるわほすぃーい💕ダクトのとこに「みそらーめん」てメニュー発見✨味噌が選べるっぽい すごっ。