大子町の広大な敷地で牛と遊ぼう!
大子町 大子ふれあい牧場の特徴
遠くから牛たちのモ〜モ〜という声が聞こえる楽しい体験がある場所です。
駐車場が広く、のんびり過ごせる環境が整っている牧場です。
手入れが行き届いていて、気持ち良く過ごせる大子町の隠れたスポットです。
行った日が平日だったからか、スタッフや観光客もおらず全くの無人でした。ちょっとした遊具がありますが少ないので、子供はすぐ飽きちゃうかな。静かな環境でのどかな景色を楽しむには良い所だと思います。
起伏のある広大な敷地内で放牧しているので、牛に会える確率低いかも。入口で管理人さんに声をかけて何処に居そうか尋ねると、「さぁわがんねぇぞそごらへんにいっかなぁ」といい感じ❣️展望の良さそうな階段を上がっても、道乗りはまだまだ遠く長し。諦めて作り物の牛で我慢するかと降りたら遠くに居る牛さん発見!すみませんその写真は遠過ぎて載せてません・・・。お子さんと是非行ってみて!
綺麗に整備されてて良いですね🎵
口コミにあるように、本当に誰もいませんまず最初に見つけた場所で牛を見ていたら、遠くからモ〜モ〜と聞こえたので、そちらに向かってみると飼い主の帰宅を喜ぶ犬のように跳ねながら牛たちが走って来てくれました。あんなに喜んでくれる牛を見たのは初めてでした。どうか牛たちに人間を見せに行ってあげてください!可愛いです。
駐車場はかなり広くのんびりと過ごす事が出来る場所である。
牛います。すごい斜面を下ってきました。でかい…。
手入れが行き届いていてとても気持ちの良い場所です。だれもいなくて、久々にマスクなしで散歩したり遊んだりできました!牛もかわいかったです!
大子町にこんな場所があるなんでびっくり!平日だったからなのか人もすくやくゆったりのんびりできました、それから、常陸牛を育てる施設があり(キャトル)そこのオーナーの方が大変親切でした!!
桜 星空撮影会。
| 名前 |
大子町 大子ふれあい牧場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0295-76-1501 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ツーリング途中にトイレ休憩で寄りました(汗)トイレはそこそこ清潔に保たれてます。時間帯や時期によるかもしれませんが、お客さんはとにかく少ないです!というか、1時間くらい居ましたけど誰も来ませんでした(汗)お子さんが遊ぶ遊具もほぼないし、どちらかと言うと天気のいい日にのんびりボケっとするのがオススメですかね?!(笑)