片坂町の静かな神社で、思い出と共に。
西八幡社の特徴
住宅街にひっそり佇む静かな神社です。
大晦日にはカウントダウンイベントが開催されます。
家族連れにも人気で初詣に最適です。
転居して来て初めてのお詣りでした。坂を下り今度は石段を登る年寄にしたらチョットした登山?でしたが、厳かななかでの初詣となりました。
住宅街のところにある静かな神社。階段などがそれなりにある。また東側には東八幡社というのがあるので東西の八幡社というのもなんか面白い。
久しぶりに来てみましたが、子供の頃からそれほど変わってはいなくて良かったです。50年以上前ですが、週末に叔母さんの家に泊まりに来てここで良く遊んでました。丸石の石垣の上から餅まきをしてたのも覚えています。まだやってるのかな?
静かでひっそりとした神社。
子どもたちと初詣に行きたいけど、トイレは無さそう😓
住宅街の神社だけど、静かです。
12月31日は、カウントダウンが、ある。野菜たっぷりの、豚汁が、あたる❗ただ長いダウンベスト必要なぐらい寒い❗焚き物は、している⁉️
大晦日にはイベントも。
地域に根ざした神社です。
名前 |
西八幡社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔、祖父母の家が片坂町にあり懐かしくこの辺りに来たので寄りました高い階段を登り景色はなかなか良いです。