名古屋TV塔隣の和食懐石。
神楽家の特徴
ヒッソリと佇む名古屋TV塔の隣の静かな空間です。
昭和2年創業の趣きある建物で懐石料理が楽しめます。
お昼の神楽花懐石は税抜3800円で非常に美味しいです。
2025 年1月下旬、平日昼に数年ぶりの訪問。敷地内に入ると都会にいることを忘れてしまうほどに、昭和を感じさせられる素敵な雰囲気。当日は御箱のランチを事前に予約済み。先付は、茶碗蒸し。御箱には、お刺身、天ぷら、グラタンなど。食事は、十六穀米、味噌汁、漬物。デザートは、珈琲羊羹。特に気に入った料理は、天ぷらと珈琲羊羹であった。接客は大変丁寧であり、好感が持てた。ごちそうさまでした。
先日ランチ会で利用させて頂きました。入口の雰囲気が隠れ家感をだしており、都会の中とは思えない落ち着いた空間を見せてくれます。従業員の方々の細かな配慮、サービスが素晴らしかったです。お料理も落ち着いた味でとても美味しかったです。とても貴重な時間を過ごさせて頂きました。
心安らぐ雰囲気の中で素敵なお料理を戴き、有難う御座いました。とても幸せな時間でした(^-^)
お昼に顔合わせで利用させてもらいました。1階個室の雰囲気・満腹になるお料理・家族写真を撮ってくれるなどの接客、どれもとても素敵で、もし顔合わせの場所で迷う場合は神楽家さんで間違いないと思います^^お正月メニューだったので金粉があしらわれており豪華さもありました!格式高い中にもアットホーム感があり、和なのでもちろんお箸で食べれますし、アクセス的にお仕事にも利用したいお店だと感じました。おすすめです。
外観からとても素敵なお店で大人な雰囲気季節のものが使われた料理はどれもおいしかった。
都市の真ん中で小旅行に来たかのような気持ちになれる佇まいです。お料理からも細やかな気遣いを感じられ季節毎に訪れてみたいお店です。
昭和2年に開業されただけあって、お部屋は昭和感いっぱい。落ち着いた雰囲気が味わえます。料理は綺麗で、薄味。名古屋メシとはまた違った美味しさです。女将さんをはじめ、従業員の方は皆さんがとても雰囲気がいいです。今回は海老の天ぷらが一番美味しかった!
名古屋TV塔の直ぐ隣に、ひっそりと佇んで入口では石像が迎えてくれ門をくぐると都会の中にポツンと静寂な空間が待っている。築80年以上経つという趣きのある家屋は各界の著名人も多く訪れるようだ。気配り、目配りが利いたお店。
平日夜の1万円のコース。まず、受付時の電話対応が柔らかく、上品な対応をしていただきました✨それだけでもイイお店と思えるような気持ちになれました✨入店時の靴を脱いだすぐのスノコ?にバランスを崩しそうになりましたので、気をつけてください😅料理については、いい意味で期待を裏切る味と繊細な盛り付けで最後まで美味しくいただきました🎶接客もいい距離感で終始笑顔で対応してもらえたので満足してます。オススメのお店ですね👌😁
名前 |
神楽家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-971-6203 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サービスも丁寧で、大変美味しゅうございました!結婚記念日でいかせていただきました!覚王山不動産販売 石原。