中毒スープの特製ラーメン。
豚旨うま屋ラーメン 千種猪子石店の特徴
特製ラーメンは濃い味付けで、580円とリーズナブルです。
絶品のチャーハンはビールのつまみにもぴったりです。
ネギ豚は辛めのトッピングが特徴で大人気です!
久しぶりのランチに来ました!何処の店舗で変わらない〜定番のの味です✨とりあえず〜お腹いっぱいです✨
前々から気になっていたうま屋に訪問。台風なのに駐車場はいっぱい。店内に入り、自販機で食券を買います。電子マネーやクレカも使えます。食券を買ったら食券番号を紙に書き、席があくまで待ちました。メニューはシンプルでそんなに数多く無いので王道のチャーハンとラーメンをセットで注文しました。席に案内されて食券を取りにきた女性にネギ追加ですか?と聞かれるが追加料金かと思い、マゴマゴしているとネギ大盛りですか?と再度聞かれてサービスと察して大盛りにしてもらう。新規の客もいるのでネギ追加のくだりは「サービスでネギ大盛りに出来ます」といった聞き方の方が伝わりやすいと思う。チャーハンは味が濃いめの名古屋のチャーハン。紅しょうがなどは乗っていないのでテーブルに置いている無料の紅生姜やニラを入れるといいです。ラーメンは豚骨ラーメンほど臭くなく、少し脂が多め。麺がしっかりしていて棒ラーメンにちょっと似ている。無料のニラ唐辛子を入れると味変してコクが出る。結構辛いので一気にたくさん入れないほうがいい。全体的に化学調味料、塩、脂、ニンニクが結構効いている。
うま屋の中でも雑な印象のお店。とにかく厨房内の音がガチャガチャと響いてうるさく、運ばれてきた器もベタベタでした笑味は美味しいです。
久しぶりのうま屋ラーメン。先に食券を購入する方式に変わっていた。麺の硬さの選択やネギの追加も食券購入時にでき、クレカなども使えて便利。近頃食が細くなり普通サイズだと両方は量が多くて食べられなかったけれど、ハーフセットならラーメンもチャーハンも食べられて満足。セットに付いている杏仁豆腐も美味しくて、更に満足!
安くて美味くて最高久しぶりにうま屋に行った店の中はスープの匂いで腹減りが増した。炒飯とラーメンは必ず食べる豚骨スープと炒飯が絶対ルールなんて最高なんだろうまかった。
よく行っていたうま屋ラーメンを食べに寄ってみました。以前は注文を取りに店員さんが来ていましたが、券売機が設置されていました。今回はラーメンとライス小をタッチパネルを使ってオーダー。他にネギやニラ辛子も追加しました。支払いは現金の他、クレカや交通系ICカードなどで精算出来ます。着席後数分で、ネギ、ニラ辛子、ライスが来てすぐにラーメンが到着。ラーメンに追加したネギを入れ食べ進め、途中にニラ辛子で味変して完食。ラーメンは中太麺でとんこつ醤油味です。とんこつですが豚骨臭はありません。中にはチャーシュー、メンマ、ネギが入っています。昔は580円でチャーシュー麺かと思うぐらいチャーシューが入っていましたが、時が経つにつれ、チャーシューが少なくなり、値段が高くなったようです。今は薄いチャーシューが3枚程度です。ご飯にはお新香が付いてきます。駐車場は隣りにあり、共用で使えるようになっているのでかなりの台数が停めれます。また機会が有ったら寄りたいと思います。
2021年12月4日(土)どの店舗へ伺っても安定の味です。ラーメンとチャーハンのセット、950円也をチョイスしました。途中でネギやニラ辛子を追加して味変できる点がポイント高いです。ラーメンの味が1種類だけなので単調になりがちですがこの二つが上手くカバーしてます。でも味のレパートリーも増えると良いかなと思ったりもします。
というわけで、何食べよっかなーランチタイムのお時間です。午後からも忙しいため、サクッと通り沿いにあり、駐車場も広い安定のうま屋さんへ。一人でしたが、カウンターはソーシャルディスタンスのため満席。テーブル席に着席。ランチのチャーハンセット注文。930円着丼着炒飯やっぱりうまい、うま屋のラーメンでも、なんか、特に今日のは美味しく感じました。チャーハンも、さすがのうま屋クオリティうまいです。ごちそうさまでした。
うまや炒飯美味しい。
名前 |
豚旨うま屋ラーメン 千種猪子石店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-760-1310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お客さんが多いです店内は綺麗で店員の数も3人くらい提供スピードは普通です先払いと、テーブルでも追加注文できるのが良かったです相変わらず美味しいね。