名古屋名物が揃う駅弁売場。
PLUSTA名古屋中央の特徴
名古屋駅構内にある、名物のひつまぶし弁当が人気です。
駅弁や名古屋銘菓、充実した品揃えが魅力です。
新商品が随時展開され、訪問時の楽しみが尽きません。
名古屋限定のマカロンラスクをいただきました。風味が良くサクサクでおいしい!ショコラ、ストロベリーグリーンティーの3種類です。
名古屋駅に新しくできた駅弁などを売っているお店。お菓子もありました。坂角総本舖と言えば、えびせんべいですが今回こちらがオープンするに当たって、当店舗限定品ができたとか。夜に前を通ると小さいサイズがあったのでチョイスです。「たこ揚げ天」972円個包装で小さい方が9枚入りでした。味付けは、えびせんべいより濃くてはっきりしてる感じ。食感は似てますね。さすが、坂角総本舖です。えびせんべいだともう飽きられてる…かも?ってときにこの手土産は喜ばれるかもしれませんね。クレジットカード使用できました。
グランドキヨスクで買ったぴよりんかたぬきバーム、スイートクリーム、プリンタルトをお土産にいただきました。かたぬきバームはぴよりん抜くの難しいです。でも、可愛いくてどれも美味しかったです。
名古屋人ですが、たまにここで面白い物が無いか見ます。たまに新商品でそそられる物があるので止められません。観光客がお土産を探すならここで名古屋名物は一通りそろうのではないかと思います。⇒だからめちゃ混みます。
名古屋駅の駅弁当、なかなか難しいです。乗り換えのあわただしい(短い)時間で購入するので、温めができなかったりで、本当に難しいです。ひつまぶしも、、、。
駅内なので、帰路に名古屋銘菓をお土産に買うならオススメの場所です。高島屋とも直結しているので、生洋菓子や少し高級感のあるもは、そちらの地下で見てみても良いと思います。ただ、駅構内はかなり広いので、初見の人は迷子になったり探すのが結構大変だと思います。車で名古屋駅にお越しの方は、パーキング探しから大変(料金も高い)なので、余程の事がない限り、オススメできません。人混み、暑さ、探しにくさでストレスフルになります。道の駅やサービスエリア、郊外の大型モール等で探した方が駐車しやすく、まだ無難です。
名古屋のお土産が大体買えます他にもキヨスクありますが、ここには天むすや弁当なども売ってます袋は有料と書いてましたが、買ったモノによっては袋付いたり紙袋くれたりするので「袋入りますか?」的なこと聞かれたら有料なのか確認した方がいいかもしれません行きに天むすだけ買った時は天むすのビニール袋入れてくれましたが、帰りも(旨かったので)同じ天むすだけ買ったらその時はビニール袋入れてくれませんでした。店員によるのでしょうか。
【名古屋駅】急いでいる時のお土産はここで買おう。商品も豊富だし、レジも多い。期間限定の出店もあるのでのぞくようにしている。ういろの青柳総本店のカエルまんじゅうはかわいさだけでなく、餡が季節ものもありで、思いのほかしっとりしていて、うまいよ。2023.12 赤福の白黒が場所限定で販売しているが、数量も限られているので見つけたら即買い。みんな大好きしるこサンドの生も改良を重ねて日持ちするようになり、場所を絞っての限定販売。
名古屋のおみやげがすごく充実しています。選び放題です。
| 名前 |
PLUSTA名古屋中央 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1792-3868 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 7:00~22:00 |
| HP |
https://www.jr-plus.co.jp/store/185/?utm_source=google&utm_medium=google_map&utm_campaign=tech_03 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒450-0002 愛知県中村区名駅1丁目1−4 JR名古屋駅構内 名古屋駅 |
周辺のオススメ
出張の帰りに、お土産としてお弁当を購入しました😊。美味しかったです✨。