庄内緑地の広々ドッグラン。
庄内緑地ドッグランの特徴
2023年春にリニューアルオープンした広大なドッグランです。
駐車場代のみでドッグランが無料で利用できる、魅力的なサービスです。
ボランティアにより整備された、清潔で快適な犬の遊び場です。
しばらく改修工事をしていましたが2023年春からリニューアルオープン✨ベンチが増えて小型犬エリアは拡張されました。犬も人も楽しめる平和なひととき。駐車場は第三から第四へ向かう道路沿いと第四が近いようです。我が家が利用している地下鉄の出口からは一番離れていますがたくさんの樹木や季節のお花を見ながらの移動はいい運動になります。日除け、風除けがないのでそれぞれ必要な方は備えてください。無料で利用でき、新規の方にはボランティアからの声掛けがあるなど人にも犬にも優しい施設です。
ドッグランを利用するために行ってきました。とても綺麗で遊ぶためのテニスボールも置いてありました。水道もあり、人間がすわっていられるところもあり、とても良かったです。周りも緑が多く、お散歩も楽しくできました。BBQも手ぶらでできるみたいです。
駐車場代はかかりますがランの使用は無料です。大型/小型と分かれているのでどちらも安心して利用できると思います。ほぼ土仕様なので汚れは付きますが水場もありよく名古屋に行った際は利用させてもらってます。
敷地自体がとても広いです。ドッグランのエリアは他のものと同じ広さですが、来ている人たちや管理をしてくださっている方が親切で居心地が良いところです。
駐車場代はかかりますが、無料ドッグランがあるただ、無料なので躾のなってない犬、躾できない親がいます。常識ない方多いので、気をつけてください!写真の方たち要注意。
駐車場入って一番奥にあります犬の遊び場。二ヶ所有ります。大型犬、小型犬などが楽しんでいます。水飲み場も有ります。公園内を散歩しながウォーキングを楽しんでいます。
かなり広い公園の片隅にドックランがあります。車で行くなら第四駐車場がドックランに近いです。大型犬と小型犬のエリアがフェンスで別れているので、小型犬の飼い主は安心。どちらのエリアも広々していて、うちの子も楽しそうに走り回っていました。フェンスに扉が付いていて、エリアの行き来もできます。ドックランの中にベンチが設置されているので飼い主に優しいですね。ただ、日陰が少なく砂地なので、夏はしんどいかも???日射病には気をつけて下さい。
家のワンコ達連れて行って来ました。何か集まりがあって自由に走らせられなかった。
今日初めて行ってきました。駐車場入口は1か所です。どんどん奥へ奥へ行くと見えてきます。最初は入り口が他にあるのかと思って、ちょっと迷いました。1月5日(火)でしたが30頭くらい居たでしょうか。マナーの良い飼い主さんばかりで楽しかったですよ。ウチの子が一頭のワンちゃんに好かれたのか、ひたすら追いかけられました。飼い主さんが良い方で何度も声をかけて静止してくれましたし、見ていて楽しいレベルです。公共の場なので、トラブルもあるのでしょうね。お互い気持ちよく利用できるよう私も気を付けます。
| 名前 |
庄内緑地ドッグラン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-503-1010 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大型犬エリアはそれなりに広く、トイレや駐車場も近いので使いやすいです。夕方6時ごろに行きましたが、大型犬エリアにいる、ボランティアをはじめ、常連客が輪になってずっと話し込んでいる間、飼い犬をほとんど見ていません。たまたまかもしれませんが、その日はハスキーが5.6匹いて、その飼い主たちが話し込んでいるようでした。排便をしていても気付かず、他の犬の飼い主が仕方なく処理していました。ハスキー同士が喧嘩っぽくなり、他の犬を巻き込んで踏んだりしてしまった時もしらんぷりです。常連同士だから大丈夫と放置して遊ばせているのかもしれません。ボランティアの方には掃除や道具の施錠等、感謝していますが、一緒になって自分の飼い犬を放置するのはやめていただきたいですね。