名古屋一の餃子とスタミナラーメン。
あおいの特徴
餃子がめちゃくちゃうまいお店で、名古屋でNO1の評価を受けています。
スタミナラーメンとニンニク炒飯が最高、特に疲れた時におすすめです。
店の外観はボロボロでわかりづらいが、回転灯で営業を確認できます。
外観は素通りしてしまいそうなくらいな外観ですが、餃子がめちゃくちゃうまい!スタミナラーメンとスタミナチャーハンも食べましたがそちらも絶品!見た目で引かずに一度勇気を出して入ってみて下さい😊餃子のお持ち帰りの行列が出来てもおかしくないくらいおいしいのになぜか埋もれてる?名店です。
餃子の口コミが高評価だったので、店構えがちょい不安だったが(笑)訪問。駐車場は、店から東に少し行った32、33番です。こちらも看板なし(^_^;)店内はやさしい街中華という感じ。ラーメンは、あっさり豚骨でモヤシ、チャーシューが入って600円はコスパが良い。チャーハンは、チャーシューいっぱいで、ふっくら。餃子は、ニラたっぷりで個人的には好きだけど、好みが分かれるかな。どれも、素朴だけど何か美味しい。また食べたくなるお店でした(^^)ごちそうさまでした⭐️
名古屋で一番美味しい餃子を出すお店というこちらでの口コミを見て行ってきました!19時に到着。このときはどなたもいませんでした。餃子(写真は2人前)とニンニクチャーハンを注文。餃子は約6センチくらいのものが1人前で8個。一口食べるとニンニクの香りがフワッと鼻をとおります。薄皮でおそらく野菜とお肉が9:1くらいかと思えるくらい野菜たっぷりの甘い餃子です!私にはタレやお酢はつけなくてもそのままで美味しくいただけました。これは名古屋で一番も納得!!ニンニクチャーハンは細かく刻まれたニンニクがたっぷり。白湯(風?)のスープがついてきました。チャーハンは普通に美味しいです。次はちゃんぽんを頼みたいなー。駐車場はお店から東に50mほど行った左手にある大きい駐車場の32.33番がお店の駐車場になるそうです。看板等は無いのでご注意ください(^^)
汗かきながら、フウフウ言って、速攻で完食でした!美味しかったー!ご馳走様でした!
ここの餃子が大好きで私の中でNO1チョット身体が弱った時にスタミナラーメン🍜とニンニク炒飯最高で店主のお母さんが一人で営んでて店の看板がないため見過ごしてしまいそうですが回転灯が回ってますオススメ店。
名古屋で1番美味い餃子を出すと聞いて、行きたい衝動に駆られたもののなかなかタイミングが合わず。本日やっと行けた。ただ、地図アプリを見ながら行ったのに街の景色に同化しすぎてスルーしてしまった。恐る恐る入り、チャンポンと餃子、スタミナチャーハンを注文しました。餃子も良かったけど、スタミナチャーハンもなかなか好きな味でした。
景色に完全に溶け込んでいて、やってるかどうかも怪しいお店です。ラーメン、特に餃子が美味しいです。雰囲気が実家に帰ったような素朴な感じで、地元の方に愛されてるお店なのでしょうね。ふとした時に行きたくなります。
710円+税で、こんなんでわダメでしょう❗
★★☆長崎チャンポンに期待したのに・・・ 実際は☆2.6かな先週休出した帰りにdetourして見つけた店。看板に〔長崎チャンポン〕と書いてあるのが目を惹き付けたのです。その時は開店時間まで25分もあったので断念しました。カウンター10席ほどの小さくて古い店内です。おかあさんが一人でやっているようです。雑誌は全て女性誌。女性セブンを持ってきて頁を繰ります(苦笑)〔最初は一回きりでいいと思っていたけれど、ずるずると二度、三度と続き、いつの間にか、定期的に逢うようになった・・・〕(『エストロゲン』と題する連載小説)ほおォ~~~注文したのは勿論、「長崎チャンポン」 ¥850。ちと高いなぁ、と思いながらも折角チャンポン目的なんだから、と。平べったいどんぶり鉢にξがこんもりと盛り上がった状態です。一瞥して ‘スープ少ないんぢゃ?’と感じます。果たしてその通りです。おまけに麺をスープにくゆらせてないのです。キャベツ、ニンジン、もやし、ニラ、かまぼこ、ちくわ、肉は僅少。ゲソ、ホタテ、エビなどの海鮮はゼロ〜♪(涙)ヘルシーですが、物足りません。太くてもっちり噛み応えのある麺だけが評価に値します。この店にずるずると二度、三度と通うことはなさそうです。
名前 |
あおい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-901-2334 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

15年ぶりです!味も雰囲気も変わらず良いお店!!