名古屋でお手頃タイヤ交換!
シノハラ工房の特徴
作業を待つ間はジュースがないので暖かい服装でお越しを。
中古タイヤやネット購入品の交換を柔軟に対応してくれる。
気さくな店主が楽しい会話を交えながら丁寧に作業してくれる。
バイクを中古で購入してから初めてのタイヤ交換で利用させて頂きました。メールでお見積もりをお願いして、電話にて直送の旨を伝えました。完璧にタイヤ交換をしていただきました!お一人なので車体を支えたりなどお手伝いをしましょう!お値段もめちゃくちゃリーズナブルでまたお願いしたいです。これから暑くなるので体調だけお気をつけて欲しいです。
初めての利用です。事前に電話でタイヤ交換の連絡をした際にお店の名前を名乗られなかったので少し不安でした(伝えたのは車種のみで名前は聞かれていません)が、実際に行ってみると気さくな雰囲気な方が出迎えてくれました。終始バイクに関する話や世間話をして楽しい時間を過ごせました。また、間近でタイヤ交換を見ることがなかなか出来ないので良い機会でした。お一人で作業されていますので、車体を支えたりといったことのお手伝いは必要です^_^タイヤ持ち込みでリーズナブルにタイヤ交換が済むのでまた利用したいと思います!
ネット購入時にタイヤをここに直送しておいて、交換に伺いました。とても気さくな方で作業も丁寧で堅実。工賃もとてもリーズナブル。こういうお店があるのは本当にありがたい。
手組みは傷の心配をしてましたが、とても丁寧で独自の道具を使って作業も素早いです。外して持ち込んだのでお値段もショップの半額くらいでした。
ホイール持ち込みでお願いしましたが丁寧な仕事で費用もリーズナブル昔話もしながら楽しく交換作業を拝見しましたバランスの取りにくいホイールでご迷惑をおかけしましたありがとうございました!
感じの良い釣り好きなおじさんが1人?でやってます。手作業ですが、安価なのが嬉しいです。
気さくなオジさんでした、前後タイヤ交換で40分くらい、値段も安くて素晴らしい。
ここ5年お世話になってます。2022年9月、今回はセロー225のチューブタイヤ後輪の脱着をお願いしました。ホイールを外しての持ち込みになりました。最近の景気の話やバイクの話をしながらあっという間に作業は終わりました。最近はコーヒーの微糖が増えてしまったらしく、ペットボトルのお茶等が差し入れとして良いのかなと思いました。伝統のある手書き看板屋さんになりますが、仕事はとても早いです。事前の日時などの打ち合わせ相談は必ず確認して下さい。
タイヤ交換ならおそらく名古屋でかなり安くできるのではないかな?タイヤ自体はAmazonとかで安いのを購入しシノハラ工房側と電話で打ち合わせさて持参もしくはAmazonから送り先を工房にして、予定した日取りと時間に合わせていけば、やってもらえます。工賃自体もやすい私のバイク原付1種ですが3000円前後ぐらいだった。タイヤもダンロップの2500円で両輪12000千円ぐらいでした。安いタイヤにすれば更に値が下がります。因みにタイヤ交換のみです。普段は看板屋をやってらっしゃるとか腕は良いです。
名前 |
シノハラ工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-902-5945 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

間違ってもディーラーみたいにジュースのみながら快適空間で作業待ち希望の方には向かないです😅あんまり暖房きいてないんで冬は着込んでいきましょう。ハンドル支えたり車体を持ち上げたり手伝いながら作業も見られたので自分としては楽しかったです😆途中タイヤ持ち込みの人もはさみながら作業になったんで時間に余裕を持っていきましょう。ちなみにJA59で前輪後輪交換の廃タイヤ込みで6800円でした。ビードブレーカー格安で買いましたが、結構タイヤ着脱で大変そうだったんでまたお願いしたいな😚