家族で楽しむ熱めの温泉。
比良温泉の特徴
駐車場が多いため、アクセスが非常に便利で助かります。
昭和の雰囲気漂う清潔感のある銭湯で、心地よいお風呂が魅力です。
打たせ湯や泡ぶろがあり、リラックスしたい方にぴったりの場所です。
24/122〜3年前から利用開始☝️ここは、熱めで好き💯定期的に飲み会の前後に利用♨️⭕電気風呂1箇所⭕ジェットバス2箇所⭕水風呂🔺サウナ別料金別大人500円 小学生180円。
年間250日は銭湯にいきます。店内とても綺麗で居心地は悪くないですがサウナが200円もしてとてもいいとはいえません、200円とるのでロッキーサウナで湿度があるのかとおもったのですが湿度ゼロでカラッカラで疑問がのこりました、銭湯でロッキーサウナが入っている所中延駅近くの松の湯や川崎駅近くの平和湯や菊名駅近くの福美湯なんて炭酸泉もあるのに100円しかとりません。近頃のサウナブームにのっかりそんなによくないサウナでお金取りすぎだと思いました。しかし店内は綺麗なのでそこだけはとてもよいです。スーパー銭湯にいって入った方がいいなと思いました。
駐車場台数多めで助かります。ペイペイでお会計も便利です。お風呂は普通です。
駐車場も多いサウナもちょうどいい温度。
いいお風呂、廃業した,銭湯も多い中ガンバって、消費税下げれば国内のプロパンガス消費も抑えて省エネになるのに。
昔ながらの銭湯という感じで、寒い冬に入りましたが、お風呂の温度が気持ちよく熱くて、お風呂入った後もしばらく体がぽかぽかしてました。水風呂はキンキンに冷えてました。最高ですね!
昭和感溢れるコンパクトながら清潔で、とても気持ちの良い銭湯でした!キリッと水風呂が気持ち良い!!脱衣場のポップがレトロで、コーヒー牛乳や地サイダーなど気になるものいっぱい。今回はダイヤサイダーを飲んだら、とても美味しかった💕また来たい銭湯です😊
名古屋市西区にある銭湯。スーパー銭湯ではないのでシャンプーは持っていく必要があります。比良団地の近くにあり、昔ながらの雰囲気漂います。客層は年配の方が多いが子ども連れて家族で行く方も少なくないです。ここに限った話ではないが銭湯は広くて体が温まるのでとても気持ちいい施設だと思います。
絵に描いたような銭湯。折々のメンテナンスが行き届いているようで、じきに無くなってしまうのではという危機感は感じない。湯温はかなり高めだが、入れないほどではない。施設のキャパは大きくないが、十分な駐車場を備えている。
| 名前 |
比良温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-501-8002 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 15:30~23:30 [土日] 15:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アットホ―ムな感じがして好きです。僕てきにして湯が少し熱かった。