西区の貴重な病児保育、家族丸ごと安心。
ふじたファミリークリニックの特徴
病児保育があり、家族全員が通えるクリニックです。
小児科と一般内科の両方に対応しているため便利です。
先生と看護師は常識的で良心的な対応が評価されています。
病院の設備もスタッフや先生のマナーも良いと思います。最近は病児保育園を病院前に設置した事で、子育て世代への理解につながっているのでは?内科あるあるですが、お薬を飲んで様子を見られる状態なら良い病院かと。
良心的で先生も看護士さんも常識ある ちゃんとされてるクリニックです。先生は早口で説明するので、聞き取れないこともあるかと思いますが、聞き直せば教えてくださいます。コロナ禍で一気に老けた(お疲れになった)のが心配です。
病児保育があるので、かかりつけでお世話になっています。先生も看護師の方の優しい人ばかりです。ネット予約が時間予約しかないので、ここが改善ポイントです。
ワクチン業務は迅速な対応で全く文句はないのですが、電話の対応が雑な人がいます。「失礼いたします」とも言わないままガチャ切りするのはやめさせてください。
10年ほど前から、家族でお世話になっています。先生はちゃんと説明して下さるので、安心です。他の方がいう受付の方ですが、私は愛想がないなぁ〜と思う程度でした。コロナ渦では、来院時の検温や症状を外で確認してから入るので安心できると思います。
西区の中で病児保育を受けてる貴重な小児科さんがある病院です。何度も利用してますが、病児保育の先生は非常に優しく、子供を安心して預けれます。病院側の先生や看護師の方も子供に優しく、かかりつけ医ではないですが、頻度は同じ位利用してます。
いい先生です。薬の効き具合など、患者の話しもよく聞いてくれます。子供と親を同時に見てくれるのもgood。病児保育もやっていて、本当に助かります。
小児科・一般内科両方診てもらえるので、家族丸ごと一度にかかれます。子どもと自分が同時に調子が悪い…という時に小児科と内科別の病院にかかると本当しんどいし、新たな病気をもらう可能性も増えますので。ウェブ予約があり、便利。院外処方です。小児科の予防接種は予約が必要です。だいたい一週間先とかになることが多いです。診察は丁寧だと思います。電子カルテで以前の記録もよく見てくれます。酷い咳をしていると酸素量を必ずチェックしてくれるので肺炎の心配をすぐ解消してくれるのが有難い…子どもはそれが怖いので。レントゲンもあるので無いところよりも話が早いです。子どもでありがちな「鼻水出ていて、鼻をすすってるので中耳炎が心配…でも耳鼻科さらにかかるのは時間が…」って時は、そんな感じのことを先生に言うと器具で耳の中を見てくれるので、中耳炎のチェックもできます。
電話ぐらいでろ。
名前 |
ふじたファミリークリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-509-5755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

長いこと通っているのでわかりますが、他の方もおっしゃるとおり先生の気分にムラがあります。丁寧なときもあればとてもイライラした感じで早口で終わらせるときもあります。