県内一の小山ダム、絶品カレーを楽しもう!
小山ダムの特徴
茨城県最大の多目的ダム、圧倒的な景観が魅力です。
土日限定のダムカレーが特に人気でコスパ最高です。
展望スペースからはダムを一望できる絶景ポイントがあります。
たまたま発見して立ち寄ってみました。提の幅がかなりあるダムでした。ダム展望台もあって迫力の景色を見る事が出来ます。茨城県のダムの中では比較的新しいダムのようでした。駐車場の近くには食堂と直売所があって「ダムカレー」か名物らしいです。土曜日の為、ダムカードは配布していませんでした。
ダムカードをいただきに伺いました。管理支所でいただいたのですが、すごく親切に対応していただきました。お天気がよかったので、ダム湖もダムもきれいに見れました‼️
堰の上の道路は通行止だったがその先の林道を走ってみたい。展望台もあり絶景です。
キャンプのついでに立ち寄りました。ダムはやっぱり迫力がありますね。こやまダムと綺麗に剪定されていたのも良かったです。
売店もあり、駐車場も含め整備されている。管理事務所も側にあり、ダムカードももらえる。撮影スポット用意されていて、観光にも。
県内一の大きさを誇る小山ダム。開放的な場所で散歩するのに最適です。(^o^) ダムガードやダムカレーで人気ですが、バードウォッチング等も楽しめます。
茨城県で最大規模のダムらしい。巨大構造物大好き人間の自分もこれくらいの規模なら見ごたえがある。2005年完成の新しいダムで、🏞️景観が良く来訪者用向けのきれいな施設もあって好感が持てる。
ダムのふもとに続く道に銀杏がたくさんの大きなフンがありました。熊かな。
ダム駐車場の奥に上の高台に通じる道があり、登っていくとダムを一望出来る展望スペースがあります。ここからの眺めは最高です。案内板がなければこの展望スペースの存在が分かりません。冬場は風が冷たくて強いです。スカート何度か完全に捲れてしまいました。
名前 |
小山ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0293-20-3501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ダム巡り:茨城-小山ダム。(202408M)重力式コンクリートダム、 高さ65メートル、堤頂長468メートル。 大北川水系大北川 に建設された 洪水調節・河川維持・上水道・工業用水 を目的とした多目的ダム。 巨大というかとても長ーいダム。 駐車場に止めて歩き出すも、まずダム天端に到着するまでに200mくらい。 そして天端は400m超。 高さもあるので迫力がある。 茨城のダムは目線が低めのダムが多かったので久々に足がすくんだ。 ダム管理所の横には直売所やオートキャンプ場がある。ダムカード:小山ダム管理事務所。