岩槻名物!
㈲田中屋本店の特徴
嘉永年間から続く貫禄ある建物で、和菓子を楽しめるお店です。
和菓子の名店として有名な『栗最中』は甘さ控え目で大人気です。
特におすすめのよもぎ串団子は、他では味わえない逸品です。
美味しいもなかでした形が栗の形でした(*^^*)
栗名月が天候不順でできなかったので、2日遅れでも月見しようかと思い、お団子を買いに行きました。午後のお昼時の後に行きましたが、餡団子は売り切れとの事。人気で売り切れなのか、準備が無いだけなのかは微妙な感じで分かりませんでした。「今日は天気が良いので、できなかった月見をしようかと思うんです」と話したのですが、そうですか、と素っ気ない反応でした。普段和菓子とか買わない人が、たまに買う気になってる時って、ビジネスチャンスじゃないのかな?家に帰ってお月見しても、こころなしかあまり美味しく感じられませんでした。
実家へのお土産にもなかを買いに行きました❗思ったよりも種類が少なかったのと、店内も狭かったが老舗感を感じるお店でした。家族は柚子が美味しいと言っていましたがまだ私は食べていないので、自分用に買って食べてみたいです。1個200円弱なので、そんなに高くもないかと思います。
嘉永年間からの貫禄がある建物で、献上最中が大きかったです。草団子や串団子もある。昔ながら平たい餅団子が串にさして焼いていて、昭和の手作り感満載でした。本当に美味しかったです。
このお店の串団子ご大好きです、特によもぎはオススメコンビニやスーパーの串団子とは一味違いますよ。
岩槻城の御城印をいただきました。茶まんじゅう、美味しかったぁ😆
栗羊羹が好きです。近くにも和菓子の店がたくさんありますが、その中で私的に一番好きなお店です。
モナカが甘さ控えめでとてと美味しい。
和菓子の老舗、趣ある建物🍡栗羊羹甘さ控え目でコーヒーにめっちゃ合います💕
名前 |
㈲田中屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-756-0045 |
住所 |
〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町2丁目2−43 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

手作りの美味しい和菓子屋さんです。お饅頭、最中、どら焼き、団子全部オススメです。