澄み渡る川と紅葉の美景。
花園渓谷の特徴
澄んだ川の水と色づいた木々が絶景で、特に紅葉が見応えあります。
釣りを楽しむ人々が集まる場所で、イワナやヤマメの塩焼きが格別の贅沢です。
滝や吊り橋までの散策路は渓谷の美しい景色を堪能できる楽しい道のりです。
うごめく有機物との触れ合いに疲弊したときにはこの地に来て無機物と触れ合います。(石探し)リフレッシュできて心地の良い場所です。
駐車スペースが少し有る、きちんとした駐車場やレストハウスが欲しいかな。
平日だったのとまだ時期ではなかったので空いていました。川の水がとてもきれいで散策するのは最高デスね゙。
今回紅葉を楽しみに向かいましたが、11月8日ではまだ早かったです。現地の人が言うには18日くらいがいいかもねって駐車場から吊り橋まで15分くらい歩きます。行きは少し登りなのでちょっと大変です。
紅葉の季節に来たため色づいた木が綺麗で川の水が澄んでいていい景色でした。
イワナとヤマメの塩焼きに山菜が最高の贅沢でした。
花園渓谷の紅葉狩り帰りに立ち寄りました。園内の養殖場兼釣堀の脇を通って駐車場へ…お店はログハウスで、注文は入口そばの頭上のメニューをみて会計口で頼むこと…ニジマスとイワナ定食を注文。店員さんにお盆にお茶セットとポットを渡され座席へ…ゆっくりとお茶を飲み待っていたら、続々とカボチャ.うど.ふきの煮物それぞれ盛られ、2人前天ぷら(大根葉・ムカゴ・舞茸・サツマイモなど)や漬物、みそ汁、ごはんが届き、テーブルいっぱい!そこへメインのイワナとニジマス塩焼登場!とてもボリューミーで大変美味しゅうございました。共に1500円+税で大満足!ごちそうさまでした。
10月の末に行ったので紅葉はまだ早かったようです渓谷と言っても小さなもので世田谷渓谷をご存じの方は同じ位だと思っていただければ細い道を登った行くのでドライブ自体は楽しいです。連れが女性だったのでトイレを探すのに苦労しました。神社の少し前に市営の駐車場がありその前にありました。分かりにくいので看板がほしいかな。guugleマップに公衆トイレが表示されるととても助かります。自然豊かなところはコンビニがないので情報があると早めに対処できるので。
いかにもな綺麗な紅葉スポット。花園神社までの道中もずっと綺麗な景色を見れて、日本人らしさを味わえる。駐車場から神社までは道も割と綺麗だったが、神社の中は砂利道で車椅子だと厳しそう。
名前 |
花園渓谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0293-43-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.kitaibarakishi-kankokyokai.gr.jp/page/page000009.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

釣りをしない限りチケットは不要ですが景色、雰囲気良好です👍️