釣り堀でニジマス刺身!
増渕魚園の特徴
北茨城の緑に囲まれた釣り堀で新鮮な川魚を楽しめる場所です。
釣ったニジマスを刺身や焼き魚で味わえる、贅沢な食事が魅力です。
山菜料理や煮物も大人気で、訪れる度に新たな美味しさを発見できます。
ちょっと行きづらいけど、それを補う美味しさ!2人で3300円で、食べ切れない量でした。ヤマメ定食に山菜、天ぷらと、自然食で罪悪感は一切感じないお料理です😋
連休の10:00過ぎに到着しましたが、すでにたくさんの人がいました。食事をするにも基本的にはお客さん放ったらかしで、席の確保は混雑したフードコート状態です。テーブルを片付ける余裕もなさそうで、いつもフキンをかりて前の方の食べたものを廊下に下げています。かなり待たされてもまた来ようと思うのは、とにかくマスだけではなく一緒に出される山菜料理が美味しいからでしょうか…。
県外特に都市部から来た方にはイチオシです。定食で、と言えば、その日オススメのお魚の塩焼き定食を出してくれると思います。定食は、新鮮な川魚の塩焼きと、山菜の天ぷら、懐かしい美味しい煮物という素朴な定食が楽しめます。これだけでかなりボリュームがあります。
北茨城インターから、30分ぐらい花園神社の方へ。お店の入り口から一番上の駐車場までは細い坂道で危ないです。不安なときは下の駐車場がいいかも。釣り堀が、あるので釣った魚を焼いてもらえます。季節の山菜の料理がとても美味しい。定食は、1200円。イワナとヤマメがあります。魚はグラム売りです✨持ち帰ることも出来ます。焼き代は、50円です。
山の緑が綺麗な釣り堀。竿を出してすぐにマスが釣れていました。昼食に併設の食堂でヤマメの塩焼き定食を頼んだところ、最高でした。ヤマメの他、野菜の天ぷら、刺身蒟蒻、ウド、きゃらぶき の煮物がつき これがまたうまかった。
高速の降り口からも近く、紅葉や新緑の季節に行くと涼しくて癒されます!魚は主にニジマスです! 釣りやすく、持ち帰り分は下処理をしてくれるので楽です👌中で釣りたてを塩焼きにしてもらえます一緒に山菜の一品や野菜などの天ぷらも食べることができ、田舎の素朴で美味しい料理を堪能できますニジマス6から7匹釣って大人2人で塩焼きとお持ち帰りのニジマスとお食事付きで5000円ほどだったと思います次は紅葉の時期にキャンプの合間に寄りたいと思います。
茨城県にこんな釣り堀があるなんて知らなかったです!北茨城の山の中は、茨城県民の私も行ったことが無かった。8月の猛暑日、夫婦で朝一で行きました。釣り堀は、渓流の様なキレイな水が流れていて沢山の魚が泳いでいました。大きな池が4つあります。釣り料金は、1kg(2
釣ったニジマスを定食として食べれるお店です。普通サイズは焼き魚、大きいサイズは刺身として出してくれます。川魚の刺身を人生で初めて頂きましたが、臭みが一切なくてサーモンのような感じですごく美味しかったです。子供の思い出にもなるので、すごくおすすめです。駐車場が上側にありますが歩道も兼ねてるので、低速運転をお願いします。
やまめ、にじますはもちろん、山菜の料理(天ぷら、煮物)も美味しい‼️お腹いっぱいになりました☺️
名前 |
増渕魚園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0293-43-9210 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

関東で一番気温が低い北茨城市にある釣り堀。刺身でも食べられるくらい新鮮なニジマスを釣って食べることができる。食事処があり、釣った魚+山菜料理等が楽しめる食事を提供してくれる。予算は全部コミコミで大人3人子供2人で8-9000円くらい。支払いは現金のみ。無料駐車場有り。大自然の中にあり、大変心地よく過ごせました!