カネスエの安さ、家族で楽しむ!
清水屋 小牧店の特徴
メインの1Fカネスエや2Fダイソーは価格が安く、重宝されています。
地元の方々が集まるアットホームな雰囲気が魅力のスポットです。
三階にはキッズランドがあり、小さいお子さんにとって楽しい場所です。
メインは1Fカネスエと2Fダイソーカネスエ安いからよく利用する。
2階にあるダイソーに行ってきました。どこに何があるかが入り口の床に書いてあり、よくわかって良かったです。一階は、カネスエが入っていました。
DAISOを目当てにいつも行きます。かなり大きいDAISOなので大体こちらで欲しいものが手に入ります。駐車場は清水屋の駐車場なので広くて混んでても停めれます。
いつも利用してます。2階の日用品がとっても安いときがあります。店員さんも親切で、子供の制服もいつもお願いしてます。空いてるので時間によっては待たなくて助かった。
清水屋は、なくなってカネスエという安さ売りのスーパーになりました2階はダイソー。
2021.03.25訪問カネスエにて買い物。レジ後の品物を詰める場所が多くありコロナの影響による。品数はあるが目新しい物はない。
スーパーがテナントに入り駐車場などの動線が変化快適な買い物とはならない。3年後にはどうなる?
3階?のキッズUSランドに行って来ました。初めてですが空いていて3歳、2歳の子供を連れていきましたが満足に遊べました。また利用させていただきます。
カネスエが入るまでは閑古鳥のスーパーでした。でも卵が毎日98円だったり、鶏むね肉が安かったり、惣菜が安くて、時々使っていました。個人的には改装前の雰囲気も好きでした。それが、カネスエとダイソーが入ったことで、かなり賑わっていて見違えった印象です。明るくなって居心地いいです。カネスエは全体的に安いし、ダイソーもこの辺りでは品揃えがいい方なので、オープン直後はよく通っていました。清水屋の直営は衣料や生活用品に縮小されていますが、質の高いものが比較的安価で売られていて、イオンに行くよりも頼もしい存在です。学生服コーナーもあるので、市内の学生さんの制服や体操服も購入できます。
名前 |
清水屋 小牧店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-76-5700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

他店よりも全体的に価格が安い商品が多いので重宝しています。