美味しさの宝庫、茶碗蒸しと中トロ!
桜ずしの特徴
美味しいかっぱ巻きが特徴で、初めての味わいを体験できます。
新鮮なネタとともに、茶碗蒸しには蟹とタコが入っていて絶品です。
ランチでは中トロ入りの寿司盛り合わせが990円と非常にお得です。
こんなに美味いかっぱ巻きは初めてですいろんな寿司屋を巡ってきましたがここを超えるシャリはありません。本物の技がここにはあります!おすすめは北海セットのB
ランチのお寿司美味しかった(*≧∀≦*)オススメ茶碗蒸し味噌汁も美味しいチェーン店よりもめちゃ美味しいです(≧▽≦)
ランチにお寿司の盛り合わせ(中トロあり)赤だしの味噌汁、茶碗蒸し付で、990円。圧倒的なコストパフォーマンス。店の外見は、昔からのお寿司屋って感じです。若い人は、外見だけでは入りづらいかもしれませんが、入る価値は十分あります。百円寿司のネタとは、一線を画しています。この値段で、このボリューム。大将がお客さん思いなのが、伝わってきます。また、寄らせてもらいます。
前面の道路は何度も通るのでお店の存在は認知していた事前調べを行ない今日のお昼ごはんとしたお店の開店時刻の11:30到着既に先客がいらっしゃる様子カウンターから垂れ下がった「メニュー」を確認「メニュー」の横に着座し「Aランチお願いします」先に「お稲荷さん」が配膳される食べ慣れた「お稲荷さん」だが妙に“ほっこり”するこじんまりとした店内は「家庭的」な雰囲気漂う忙しくしているのは出前注文のためだろう活気的な空気もステキだ「Aランチ」の配膳好物ばかりの寿司で配置のこだわりも感じるカッパ→鉄火→にぎりのローテーションで食作業に入るどれも瑞々しく美味しい中トロは最後に取っておく茶碗蒸しは蟹とタコが入っていている赤だしの“三つ葉”は寿司によく合うと思った最後に中トロをいただきごちそうさまでした。
ランチ美味しい、トロも一寛有ってお値打ちです。茶わん蒸しが絶品私大好き。
昔は岩倉市にあった銘店で、わが家のはれの日のご馳走といえば桜ずしでした。寿司大好きの大食いに育ち、もう50代のおっちゃんになりました。「シャリ大きめ」で1.5人前食べたり、ランチに巻き寿司を追加注文したりして、美味しいお寿司をリーズナブルにたらふく食べたい時はココ。あちこち転々としており、今は岐阜県。名草線を通る日にタイミングさえあれば、もう桜ずし一択。わが味覚のルーツ。
ランチを食べに伺いましたがネタは勿論新鮮ですし、茶碗蒸しがとっても美味しかったですよ!お値打ち価格で大満足ですよ!
ランチは中とろ入り、茶碗蒸し、お味噌汁付き(^^)1000円弱で かなり上手い。夜は大将おすすめでゆっくり呑めます(^^)
美味しいよ😃
名前 |
桜ずし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-81-1147 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチ1070円に赤だしと茶碗蒸し付き。開店と同時に車がいっぱいだったから12時半でちょうど入れた感じ。赤だしと茶碗蒸しがお気に入り。