大光楼の絶品、みそスタミナ食べて!
大光楼 本家の特徴
伝法寺に位置する、ボリューム満点のちゃんぽん専門店です。
昔からの名店、味噌スタミナちゃんぽんが特に評判です。
みそちゃんぽんやカレー皿うどんなど、独自のメニューが魅力的です。
長崎ちゃんぽん(1,050円)をいただきました。具材は、えび(2尾)、いか、あさり、豚バラ、キャベツ、もやし、きくらげ、かまぼこ、にんじん。野菜の炒め具合が絶妙。シャキッと食感良く、ボリュームもたっぶり。美味いです。スープもコク,旨みがあってとても美味しかったです。これぞちゃんぽんって感じ。麺はパスタのリングィーネくらいの太さ。茹で加減もちょうど良いですが、私にはやや太すぎに感じたかな。ちゃんぽんなので、太麺が当たり前ですが、もう少し細い方がスープとの一体感があるように感じました。店舗入り口のタッチパネル式券売機で注文。13:10過ぎに店舗に入りましたが、18組以上はお客様がいたかな。ピークタイム過ぎてたけど満席率70%くらいかと。テーブルも綺麗に拭いてあり、清潔感も申し分ないです。席に着いて5分ほどで、あつあつのちゃんぽんきました。おひとり様カウンターもあるし、テーブルもあり、家族連れでも問題ないお店。今度は、皿うどんを食べてみたいです。ご馳走様でした。
カレー太麺を注文。麺も炒めてありとても美味しい。チャーハンもいい感じの味付けでとても美味しい。金蝶ソースが甘いソースなので途中でかけて食べるといいアクセントになり飽きないです。
稲沢ちゃんぽんで有名なラーメン屋さんです。デジタル券売機で注文してから、スタッフの指示に従い、席に着席しました。台湾スタミナちゃんぽんを、いただきました。中太ストレート麺を使用した、ベトコン担々麺風のちゃんぽん麺でした。台湾ミンチが、デカくて辛そうにみえますが、全く心配ありませんでした。スープに旨味がプラスされるので、最後まで美味しくいただけました。
一宮市にある長崎ちゃんぽん家大光楼さん、ちゃんぽん、皿うどんがとっても美味しいお店。味噌ちゃんぽんは濃厚な味噌スープにエビ、アサリ、イカなどの魚介類とキャベツ、もやし、にんじんなどの野菜、キクラゲ、かまぼこ、ひき肉、胡麻など、とっても具沢山。濃厚な味噌スープが太麺に絡み、量も結構あります。器がとっても大きいのと、レンゲも口に入らない大きいもの。いつも、この味噌ちゃんぽんをいただくとご飯が欲しいなぁーと思いながらもご飯を注文すると完食できないので、いつも、単品で注文してます。普通のちゃんぽんは2/3というメニューがあるので普通のちゃんぽん以外も2/3というメニューが欲しいです。お友達はカレー皿うどん。シェアしていただきました。こちらはバリバリ麺にとっても美味しいあんかけカレー。一口いただくと、また、次もいただきたくなる、美味しいカレー皿うどん。キャベツ、もやし、にんじんなどの野菜に豚肉やキクラゲが入っていて、とっても美味しいです。こちらもご飯が食べたくなる皿うどんですがとても量が多くて、ご飯まで注文できませんでした。お友達は半分くらいカレー皿うどんをいただいたところで、テーブルにある長崎生まれの金蝶ソースをかけて味変してました。とても美味しいといってました。そのままでもとても美味しいです。駐車場はお店を挟んで両側にありますが、人気のお店のため、満車のことも多々あります。小さなお子様をこちらで見たことはありません。カウンター席と、テーブル席がありますがキッズメニューはありません。食券を購入して入店します。券売機はお店の入り口にあります。
お友達におすすめされていたので行ってきました🍜注文したのはスタミナ飯と牛ホルニンニクの芽炒めです。どっちも結構すぐ提供されてきたイメージです。座席は満卓でした。タイミングが良かったのかな?牛ホル炒めは味濃いめで美味しかったです。量も多め!これとご飯だけでも良かったかもしれないです笑スタミナ飯はベトコンの上の具材がのったご飯って感じでまさにわたしが好きな味🥰追加で揚げニンニク頼んじゃいました!並盛りが普通の店の大盛りみたいな感じなので、女子だけで行く時は要注意です笑大盛りが他の店の特盛くらいの大きさでコスパは最高です!
平日のお昼前に利用しました。感染症対策もされていました。店内に入るとすぐに券売機があり、券売機で精算し発券してから席に案内してもらいました。頼んだのは平日限定の長崎ちゃんぽんランチライス付き(1000円)です。味はちゃんぽん風ではなく、本場長崎の美味しいちゃんぽんでした。ちゃんぽん自体の量が多めだと思います。駐車場は広めですがお客さんが沢山来店されるので食べ終わって退店する時には駐車待ちと入店待ちのお客さんが数組居ました。
美味しすぎて2日連続で来店しました笑初日は定番の長崎ちゃんぽん、二日目はみそちゃんぽんをいただきました炒め野菜が香ばしく、麺は少し平べったいストレート麺でスープもとってもおいしい!色々な種類のちゃんぽんがありますが、入っている具はそれぞれ少し変えているようです例えば、長崎ちゃんぽんは豚バラ、みそちゃんぽんにはひき肉が使われていました皿うどんもあり、こちらは麺も二種類、ぱりぱりの細麺、太麺です私の馴染みのあるリンガーハットとはものが違いました(これはこれでおいしい)私は横浜在住、彼がこちらのお店近辺に住んでおり美味しいからと連れてきてもらいましたので普段は滅多に来られないので、次回こちらに来た際にはまた来たいと思います!感染対策もばっちりでした!
みそ味ちゃんぽん900円麺野菜大盛り200円味噌ラーメンが食べたくなったが近くに気になるお店がなく、ふとコチラを思い出して伺いました。20年近く前は、某チェーン店か大光楼か、どっちが美味いか論争してましたが、今では某チェーンのレベルダウンで、大光楼の圧勝ですね。長崎出身の友人を連れてきても、本場より美味いと言っていました。何度も通っているお店ですが、みそ味ちゃんぽんを食べるのは、たぶん初めて。赤味噌と麦味噌はとても相性が良く、お互いに足りない甘みと渋味を補い合ってます。めちゃくちゃ好みの味で、お腹もパンパン、大満足です!次は角煮食べたいな〜
皿うどんとちゃんぽんを注文しました。ちゃんぽんのスープがとても美味しい。ボリュームも有り、コスパも良い。お店も清潔で引っ越す前の店舗とは雲泥の差です。野菜もシャキシャキしてるしプロの仕事を感じます。私には長崎中華街で食べた店より美味しく感じました。また行きたいです。
| 名前 |
大光楼 本家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0586-77-9256 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 10:53~15:00,17:00~1:00 [日] 10:53~23:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
長崎ちゃんぽんの、昔からある超名店に久々に行く機会ありました。食べたことのない[黒ごま坦々ちゃんぽん]ほんと美味しいの一言!!行ってよかった!旨味も量も大満足、甘みのある肉味噌こんもり、坦々スープと混ぜ合わせると天国ですね。最後の一滴まで飲み干して頭のてっぺんから汗かいて。新店に遠出するのもいいけど、地元の名店にもっと通うべきかなと思いました。