旭川の静かな宿、温泉でリラックス。
ホテルWBFグランデ旭川の特徴
大浴場や岩盤浴があり、疲れた身体を癒やすのに最適です。
和洋室の部屋はトイレとお風呂が別で家族連れにもおすすめです。
旭川駅から徒歩5分の便利な立地で、訪問時は必ず立ち寄りたい宿です。
普通のビジネスかなぁ、でも室内は大変静か、キレイでした。駐車場は高いので、他に止めました。コンビニ、イオンがすぐ側に有ります。炭酸泉は疲れが取れて最高でした。宿泊者向けに、お風呂上がりの自販機ジュースが1本無料で○。朝食はジンギスカン、海鮮、蟹汁などがありました。次回は、お値段次第と言った所でしょうか?
立地・居心地・サービス全て文句なしです!旭川駅の目の前でアクセス良好。部屋も比較的広く、他の部屋や廊下からの音はほとんど気になりませんでした。大浴場もあり、深夜と早朝が利用可能なので混雑を避けやすいのも良かったです。
旭川へバイクツーリングで訪れた時の定宿です。以前はホテル裏にバイクを駐輪させて頂けていたのですが、ルールが変更となり、ホテル前にあるイオンの駐輪場を無料で利用させて頂けました。イオン駐輪場は夜間も出し入れできるようなので、早朝出発でも問題ないようです。ホテルの部屋は清潔感があり、特段の問題も感じませんでした。一番のの魅力は、何と言っても朝食です。どれもこれも美味しい品々で、朝から旭川ラーメン(醤油)もありますが、特にいくらのかけ放題は魅力の一つになります。
昨年初宿泊し とても気に入ったので今年も宿泊しました。今回もホテル内、お部屋、お風呂も綺麗で清潔でした。一人でツインルームに宿泊したのですが、ホテルによってはタオル類を一人分片付けられている所がありますが こちらはそのままにしておいてくれていました。お風呂とトイレが別で、お風呂は浴槽と広さのある洗い場、イスと桶があり家のお風呂と同じようにゆっくり入れました。天然温泉もあります!内風呂や露天風呂、ジェット風呂など4~5種類 とても綺麗で気持ちの良いお風呂でした。朝風呂おすすめです!驚いたのが設置してあるドライヤーの種類!色々あって中には『dyson』がありました。 朝食はバイキング形式で北海道らしい食事がいただけます。海鮮盛り放題の海鮮丼、ジンギスカン、コーンスープなどとても美味しいです。 スタッフの方の接客もとても素晴らしいです。 駐車場は正面玄関裏にあります。正面玄関の前の通りからは入れません。ホテル横の通りからコインパーキングの出入口と同じように入ります。 また旭川に行った際はこちらにお世話になろうと思います。
お部屋は清潔感が有ります。•ティッシュの置いてある場所が分かりにくい。冷蔵庫の右下棚て有ります。•トイレのスイッチとトイレットペーパーが右側に設置されて、ペーパーが右手で引き出しにくい。•新しい部屋なのに、トイレドア 内側下端が木目シートが剥がれかけているのが目に付く。•部屋入口トイレ洗面所と寝室との間が仕切られており、洗面所で用事をされても静かで良い。•朝食は普通に美味しくお腹いっぱいになります。スタッフがとっても親切丁寧で、動きも軽やかでした。ただ混雑する少しの時間帯だけはもう一名スタッフが必要。•ホテルに泊まったら、岩盤浴の招待券が付いていたので、初挑戦。岩盤浴浴もお風呂もサウナものんびりできて良かったです。•夜の外食に困ったら徒歩3〜4分で行ける東横イン裏手にある大雪地ビール館がお勧めです。レンガ作りの建物で、美味しいジンギスカンや地ビール5種飲み比べセットがお勧めです。
今回で3度めの利用でしたが、今回利用した客室は2名での利用にも関わらず椅子が1脚しかありませんでしたし、トイレの便器が小さく男性が座ると支障が出ます。また、過去の宿泊時にもそうでしたが、室温を19℃に下げて空調機を作動させているにも関わらず、暑くて深夜に目が覚めてしまいました。幾つかの支障をあげましたが、朝食は十分に良いものですし、温泉は私好みの低温のものもあり、岩盤浴も有料でしたがのんびりと過ごすには良い施設です。次回は、今回のセミダブルではなく、ダブルの部屋で便器や椅子の設備の違いを確認してみようと思います。
初めての旭川宿泊に利用させて頂きました。旭川駅からは近いですが少し歩く感じなので何事にもゆとりを持って行動すると安心できます。部屋は大浴場があるのでシンプルなセミダブルにしました。窓の壁側にテーブルがあって椅子が一つなので、誰かと部屋食とかするには不便な感じです。お風呂は2Fにありますが日帰り入浴客もいるので結構賑わっています。ここは普通のビジホの大浴場と違って洗い場が多く、お風呂もサウナも広めなのでそれ程困る事は無いと思います。朝風呂は外も冷えてて素晴らしい環境でした。朝食は海鮮丼はネタがごちゃ混ぜの漬け丼風になっていますがこれはこれでアリ!とても美味い😋 旭川に来たらまた泊まりたいですね。
申し訳ありませんが、辛口の評価をさせていただきます。三階のツインに二人で泊まりましたが、どうみても介護施設のような作りです。互いに足を向けてのベッドの配置。TV方向とマッチしないテーブルとイス。トイレも多目的トイレのように把っ手が沢山ありだだっ広い。ドアは軽くてペラペラ。風呂にも介護用のイスがあったり、洗面台には温水設備がない。部屋のライトは明るすぎる。暖房は暑すぎる。朝食会場は狭くギューギュー詰めで圧迫感大。駅に近い、繁華街に近い、岩盤浴付きスーパー銭湯併設というメリットはあるが、健康な旅人の情緒を裏切ったという事は認識してほしい。ネット上でみるツインルームとは違うならばそれとわかるように最初から画像を見せて欲しかった。今回はあまりのショックに部屋の写真を撮る気持ちにもならなかった。
無料のコーヒーもあり ジュースなども 自由に飲めましたよ。スタッフも明るく 笑顔で良いですよ。夕食はないけど 朝食バイキングがあり お風呂・岩盤浴も良かったです。特に 岩盤浴は 何種類もあり 楽しめますよ。
| 名前 |
ホテルWBFグランデ旭川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0166-23-8000 |
| HP |
https://www.hotelwbf.com/grande-asahikawa/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中心地からは少し遠いです。でもお風呂は結構オススメです!炭酸泉は濃度高いです。サウナは平均的な造りです。水風呂は浅めで広く、入りやすいです。整いスペースもけっこうあります。