名門コースラウンド楽しむ。
小名浜カントリー倶楽部【アコーディア・ゴルフ】の特徴
総合的に戦略性が高く、面白いコースが魅力的です。
優れたコース整備と美しいロケーションでプレイを楽しめます。
サウナを完備したお風呂でリフレッシュできる至福のひと時。
もう一度来なくてはならないです。また練習をしてきます。次回の昼食はカレーにします。
素晴らしいゴルフ場です。なにより食堂の女性店員が愛想が良くて、気分良くなりました。また行きたくなります。
いわき地区ではもっとも名門のコース。東→南→西の27ホール編成。丘陵コースであるが、アップダウンが激しいホールが多く、ブラインドのホールも多い。ややトリッキーと言ってよい。南は比較的広いが、西、東はフェアウェイが狭いホールが多かった。東はドッグレッグ、打ち上げ打ち下ろしがおおい。セカンドは高低差を考慮した距離感が大切だろう。バンカーがかなり多くしかもアゴの高いアリソンバンカーが多い。グリーンは1グリーン。もともとは2グリーンだったようです。グリーンはコンパクションが高くボールマークがつかない。転がりが良いく速さはやや速め。傾斜の強いグリーンが多く、アンジュレーションもややある。ラフのセッティングは短め。東はレギュラーと比べフルバックからだと長い。南はフルバックからでも3200ヤード程度と距離も短い。西→東と回るのが距離も長く(6900)難易度も高いだろう。コース管理レベルは高く、名門コースのレベルを維持できている。これだけお客さんがはいっているにも関わらずグリーンはボールマークもなくキレイだと思います。フェアウェイは芝つきが非常によく、密度がたかいので雑草などもありませんでした。ティグラウンドもキレイでした。冬場はフェアウェイに着色されており良い。2021年10月土日スループレー6600円。1250にスタートし前半1550の3時間。後半1.50で1740ホールアウトとなりました。ラスト2ホールは日没となりボールが見えませんでした。トリッキーなコースなのに詰め込みすぎです。前半つねに待ちが発生しましたし、こうなることが予測されるならばプランを出すべきではないとおもう。2022年3月土日食事付き7500。1030→1250 1350→1620 待ち時間なくスムーズにラウンドできました。食事は他のアコーディアグループと同じ。クラブハウスは綺麗な造りで品がある感じです。電磁誘導式ナビ付きリモコンカート。オールセルフのアコーディア方式です。アプローチバンカー練習場あり。ドライビングレンジ30球385円南の住宅街からの入口は通行止めなので注意。迂回すると10分以上かかります。
土曜日の朝7時、春の嵐の日にきました。空いていて快適に過ごせました。コースは難しかったです。バンカーに何度もハマりました。paypayで30パー還元ありがたい❗️食事は口コミにあるよう、無料で選べるのは寂しいメニューだけでした。レディース ティーは近い。
海風ですかね。近いから海が見えるところもあり 🌴ハワイみたいな広々とした景色と空気が 素晴らしいです。レディースティも 程よくサービスしてあり レギュラーの人ともそれ程差がなく あがることができます。まぁ下手なんですけど💃 でもラフに入ったら ちょっと探すのが大変で見つからないで 諦めたボールも有りました次は気を付けよう😂 食事もお洒落で美味しかったです。
戦略性の高いコースで、料金もリーズナブル。レストランのメニューが少ない。
名門のコースですが、前日の大雨でフェアウェイはカジュアルばかり。グリーンは最高です。
カートはプロパイロット付きオフロードコースでビックリしつつも楽しめました。ラウンドコースはとてもキレイで、こちらも楽しめました。また、行きたい!
混んでいるけどスムーズに4時間でラウンドできました。グリーン周りにハザードが多く、なかなか難しい。カート道凸凹なのはマイナス。
名前 |
小名浜カントリー倶楽部【アコーディア・ゴルフ】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-52-1411 |
住所 |
〒970-0317 福島県いわき市小名浜上神白東大沢1−44 |
HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/fukushima/onahamacc/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コース面白い、整備まあまあお風呂にサウナがあっていい。