明治の庚申塔と優しいお坊さん。
梵音寺の特徴
磐城三十三観音霊場の十四番札所として知られています。
明治三庚午年の庚申塔が目印になっています。
如意輪観音菩薩が祀られている静かな寺院です。
スポンサードリンク
入り口の庚申塔は、明治三庚午年(1870年)のようです。
お坊さんが優しい。
スポンサードリンク
| 名前 |
梵音寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0246-42-3704 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
磐城三十三観音霊場 十四番札所 曹洞宗 如意輪観音菩薩。