震災後の美が息づく鹿嶋神社。
鹿嶋神社の特徴
延喜式内社としての歴史が感じられる神社です。
震災後も最低限の手入れがなされています。
神楽殿や保存木など魅力的な文化財が残っています。
階段が急なのと足場はすごぶる悪いから。
中央台をよろしくお願いします。
かなり寂れた延喜式内社震災後から修復されていない様子最低限の手入れはされている神楽殿や保存木もあるのに、もったいない。
打合せの帰り、いわき駅から路線バスで訪ねた式内社の鹿嶋神社です。鹿嶋神社は、大和朝廷の北上ルート上にあると聞きます。確かに西日本では余り見かけない神社です。まだ良くわかっていない歴史に少しだけ触れた気がします。大きな道路沿いですが、静かな境内でした。
| 名前 |
鹿嶋神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うちの神社出てた!