アットホームな雰囲気で心温まる。
ファミリーマート 和田屋万世町店の特徴
お昼の時間帯には優しい女性スタッフがいます。
スニーカーの洗濯時には漂白剤も手に入る便利さ。
アットホームな雰囲気が魅力のコンビニです。
普通のFamilyMart。可もなく不可もなく。
感じがいいと思います。
割りと良いね。
早朝、スニーカーの洗濯をしにコインランドリーに行く途中で漂白剤を購入する為に立ち寄ったコンビニ。両手に荷物を抱え、目的の漂白剤と時間つぶしのためのスポーツ新聞を購入しました。小銭入れを出すのが不便だったので…Suicaで支払いを済ませました。荷物が多かったのと、慌てたのでしょうか…コインランドリーに入って落ち着いたところで新聞を読もうとランドリーバックから先ほど購入した新聞を取り出しました。そこで初めて気がついたのですが、同じ新聞が2部重なったいました。あら!レジのひとが気がつかなかつたのかな?1部を返さなくては…と思い一応レシートを確認しましたら、ちゃんと2部分の支払いをしていました…まぁ…今回は爺の失敗ですからしょうが無いですが、出来ればひと言「同じ新聞が2部入っていますよ?」と声をかけてくれていればとっても気持ち良く、嬉しかったかな?…と思います。爺の近くには同じコンビニがありますが、そこのお店の外国人スタッフすら声かけがしっかりしていて気持ちの良い買い物が出来ます。地域に密着したコンビニ…もう少し気くばりがあれば嬉しいな!
トイレあります。
毎日のように利用しております。店に関しての評価:店内はあまり広くなく、トイレはまあまあ綺麗です。店前にバス停があり、バス停を見ながら休憩できるスペースがあります。休憩所のタブレットにバス情報が書いてあるので寒い時期には特に便利かと思います。店員に関しての評価:年齢層が高く、あまりお客様として接客している様ではなくアットホームな感じです。たまに外国人を雇っていますがほぼほぼ日本人です。良くも悪くもみんなコンビニ店員って感じの接客です。メニューに関しての評価:品揃えが悪いです。ファミマのパスタはあまり美味しくないです。ファミチキの揚げたてが食べられるのは店員によりまちまちですが大体朝5時前後です。無印良品の商品も取り扱っています。
アットホームなコンビニです!店は明るく、清潔です!東橋バス停の前でバス待ちにコーヒーを飲めるカウンターがあります。
アットホームなコンビニです!店は明るく、清潔です!東橋バス停の前でバス待ちにコーヒーを飲めるカウンターがあります。
名前 |
ファミリーマート 和田屋万世町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-231-1082 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=02170 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

お昼の時間帯にいる女性が声をかけてくださったり優しくて好きです。お店も広くお気に入りです。