大垣の絶品生ジェラート、ラムレーズン推奨!
生ジェラート家 モーリーの特徴
ケンタッキー北側に位置する、昔から評判のジェラート屋です。
濃厚で柔らかな生ジェラートが楽しめ、特に季節の変わり種が評価されています。
うどん屋と併設されているユニークな店舗で、様々な味が魅力的です。
前から気になっていたお店🍦に娘と 伺いました🤗場所は 大垣警察署と ケンタッキーさんの間にあります。駐車場🅿️は 2台分のスペース。シングル400円 ダブル500円カップかコーン選べます。奥にはテーブル席が 5〜6席あり ゆっくりと食べられます😍🍨甘さ控えめで さっぱりと食べられます😋店員さんも 感じが良かったですよ👍
大垣に行った際に見つけたジェラート屋さん。総合庁舎の近くにあります。駐車場は2台ほど停められるスペースがありますが、やや狭い感じがしました。お店はかなり小さく、イートインスペースはテーブル一つとイスが二つだけのようです。ジェラートはどれも美味しそうで、シングル、ダブル、トリプルなど選べ、コーンかカップかも選べます。私は生チョコとキャラメルクッキーをいただきました。生チョコは濃厚なチョコレートの味わい、キャラメルクッキーはキャラメルの甘さとクッキーのサクサクが良く合っていました。私は車の中で食べましたが、あまり暑くない日なら外で食べるのもアリだと思いました。また行きたいです。
最高気温38度の熱中症警戒アラートが発令していて、ちょっと冷たい物が食べたいと言う事で家族全員で行きました。駐車場が2台しか駐車できませんが北側のとある場所に駐車してお店に入りました。イートインの場所が思ってたより広くテーブでゆっくりと涼みながら食べられます。ダブルのカップにてモウ作?って言うミルクと養老サイダーをチョイス。 ミルクは濃厚で、養老サイダーはスッキリした爽やかな味。 出来ればもう少し量が多いといいかなぁと。
ジェラートダブルをお店で食べる。味はすごい美味しい。ペイペイで払えるのもいいかな。
1個200円と考えると超高級品。この考えを払拭する味か量か、何か欲しいところ。
ケンタッキーの北側に位置します。駐車場2台あり。イートインできるテーブルが確か1つ?ありました。ジェラートはシングル400円、ダブル500円でした。カップとコーンが選べます。今回はいちご味とミルクティー味のダブルを2人でシェアしようと購入しました。スプーンを2本つけてくださり、店員さんの心遣いが嬉しかったです。味は濃厚でどちらも美味しくスプーンが止まりませんでした。手作りジェラートでこの価格は安いと思います。色んな味を試してみたいです!
生ジェラートが頂けます。12種類のジェラートがありました。ほうじ茶とビターチョコのWにしました。とっても濃厚のジェラート 美味しかったです。シングル350円 ダブル400円は 安いと思います。
用事あって大垣に来た際、昔から有名というジェラート屋に寄ってみました。頼んだのはモー作と生チョコのダブル400円。ジェラート屋でイートインがあるのは珍しく思いました(31とかチェーンなら分かりますが)。外にもゴミ箱が用意されてるのは、コロナ禍というのもあって好印象でした。味ですが、モー作はミルクの味が濃く、良いレベルに仕上がってます。生チョコとの相性もバッチリです。この味でダブル400円ならかなりコスパ高く、地元に支店を作って欲しいと思えましたので★5。次は大垣ならではの梨のジェラートを食べてみたい(今回は作ってなかった)。駐車場は2台のみですが、目の前の通りが駐禁ではないので困り難いかなとは思います。支払い方法はPayPay、現金でした。
盛り盛りジェラートがたまらない!!しっかり確認しないと通り過ぎてしまうところにあります。店内に入ると、真正面にジェラートが保存されているショーケースが現れます。ショーケースの中は、色鮮やかな10種類以上ものジェラートが並べられていて思わずどれにするか迷ってしまいます。シングル 350円ダブル 400円もちろんダブルにしました。物によっては、プラス料金がかかるものがありますが、それでもお値打ちな価格となっていました。ジェラートはどれも濃厚で食べ応え抜群でした。
名前 |
生ジェラート家 モーリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-74-9493 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ミルク味の(モー作)は、絶品。しかも甘ったるさはなくて濃厚。後味もさっぱりしているので、どんどん食べちゃいます。季節限定フレーバーも毎回楽しみの一つです。イートインの場所も結構広いので、ありがたいです。