観光地の名物、梅クラゲと自家製梅酒。
喫茶小次郎の特徴
瑞穂市本田の郊外にある和風の戸建てで落ち着いた雰囲気の喫茶店です。
自家製の梅酒や揚げ出し豆腐など、居酒屋の定番メニューも楽しめるお店です。
ランチには鉄板かつやとり唐ランチと、豊富な選択肢が魅力的です。
瑞穂市本田¥500~モ6:30-15:00(14:30LO )水(休)2024/2/6瑞穂市の北の旧街道沿い郊外にある和風の戸建、ランチもあるが1日モーニングの喫茶店。青い暖簾に嵌め込みガラスのの引き戸を入るとリニューアルされて小綺麗な板壁土壁風の壁は和の空間。黒いテーブル4卓とカウンターの席や奥に座敷等。和食店のままの雰囲気の落ち着いた喫茶店である。14時過ぎで来客は他に居ない、入口付近に蘭の花鉢が飾られリニューアルオープンといった感じのカフェであった。モーニングは大皿に一枚のこんがりトーストが半切りにされ二枚に片方イチゴジャムが乗っている。レタスに水菜、人参のサラダはオイルドレッシング。ミニカップに三つ葉、紅白蒲鉾、かに蒲鉾の入った茶碗蒸し、小さいが出汁も効いて美味しい。ミニグラスにオレンジゼリーが付く。ドリンクは100%オレンジジュースにする。静かな店内で壁掛けテレビを観ながら遅めのモーニングを、ゆったりと小綺麗な和食店の空間で午後のモーニングを頂いた。
とり唐ランチを注文。ミニ茶碗蒸し、サラダ、アイス、ドリンクが付いてきます。唐揚げは、国産で凄く柔らかくて美味しい。衣はサクサクです。揚げ方も良く、サイズ大き目で数も有り満足感高いかな。味付けは控えめ。唐揚げにレモンが付いてきますが、塩胡椒かマヨネーズ等味変アイテムが有れば良いかな。そして、味噌汁などの汁物も欲しい。デザートはアイスに温かいミニチュロスが載っていました。駐車場は店の横。提供時にお盆に全て載った状態で、お盆のまま提供すればホールの方の動きがスムーズになると思います。
雰囲気良くアットホームクラゲの刺し身が美味しかった。串のメニューが少ないのがちょっと淋しいお酒は豊富カウンターがあるから1人でも行きやすい。
お店の方も気さくで料理も安くて美味しい。
梅クラゲ👾大好きです✨✨🍺にとても合います。
常連さんが多い印象だったので、地元でしたが入ったことがありませんでした。第一希望のチェーン店がいっぱいだったので、評判が良かったこちらを思い出しお邪魔しました。連れはお腹ペコペコでした。注文してから30分程経ってやっと白子ポン酢ひとつ。次にフライドポテト。サラダは50分程掛かりました笑他にもいろいろ頂きました。私は評論家でも味覚に自信があるわけでもありませんので失礼を言いますが、味は普通です。飲みがメインの居酒屋でも流石に遅すぎます。計1時間半居ましたが、時間が経ってお腹が膨らんだ感じで、あまり満足感はありませんでした。厨房は一人なんですか?笑店員さんは元気で明るい印象です。内装も綺麗で清潔感があります。小さな店舗なので常連さんを大切にする気持ちは分かりますが、新規の客も取り込む気持ちも大切だと思います。期待して行っただけに残念でした。
平均してハズレが無い。コスパが良くお値打ち感あり!又行きます。
スタッフがラストオーダーまで忙しいお店です。それくらい人気ですよ。
メニューも豊富でドリンクも色々あり美味しい。特別な日には料金に合わせてコース料理もしてもらえて家族のように祝ってもらえる。アットホームな雰囲気で居心地の良い店。
名前 |
喫茶小次郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-327-8080 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/u_sa_0526?igsh=MWtidWQ4M3AwZHhicg== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチB鉄板かつをいただきました。とても美味しかった上、デザートとコーヒーがつきました。普通サイズのコップで水をお代わりしたせいで、最後は大サイズのコップで水を持ってきていただきました。また来たい!