加納西小学校隣の楽しいジャンプ空間。
加納児童センターの特徴
加納西小学校の児童は毎日利用可能で楽しめる、放課後の憩いの場です。
週刊少年ジャンプやドラゴンボールを楽しめる、漫画好きには嬉しい環境です。
おもちゃや遊び部屋が充実しており、子どもが楽しく遊べる工夫があります。
今日初めて行きましたが、部屋には0歳時と1歳~遊べる部屋があり狭いのとやっぱり活発なお子さんも居ると思うので0歳時の部屋があると良いと思いました。
おもちゃで遊ぶ部屋と、走り回ったりボール蹴りしたりできる部屋が別にあり、楽しく遊べた。
子どもと一緒に親子教室に参加しました。建物は古いですが、子どもが遊べるおもちゃや、体育館があり、幼少期からお世話になります。
幼児には少し物足りない。
おもちゃがたくさんあります。0歳児でも喜んで遊んでくれていました。幼児用と児童用とでお部屋は分かれていますがよく幼児用の部屋に小学生が乱入してきます。駐車場が児童館から見えない位置にありますので事前に問い合わせておくことをオススメします。児童館の前の道は一通です。
名前 |
加納児童センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-274-4655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この児童センターに隣接する加納西小学校が僕の母校なのですが、そこの学校の児童であれば、毎日でも自由に放課後立ち寄る事ができたので、小学生だった当時、この児童センターで週刊少年ジャンプを毎週見て、ドラゴンボールを読破していました( ・∇・)少なくとも魔人ブウ編は、ここの少年ジャンプ見て完全読破した記憶がある。私事で恐縮ですm(_ _)m