先天性鼻涙管閉塞症も安心。
恩田眼科クリニックの特徴
先天性鼻涙管閉塞症に対応した専門性の高い眼科です。
丁寧な説明を受けられるため、安心して通院できます。
新しい建物で清潔感がある眼科クリニックです。
勤め先のパートさん達に「評判の良い眼科」と聞いて満場一致した眼科です。「いつも混んでる」と聞いてはいましたが、まさかここまでとは…。しかし、医療設備良し、対応良しで、混雑する理由も納得です。空いている時間は無いと思った方がいいです。
生まれた数日後から目やにが毎日出ることが気になり受診したところ、先天性鼻涙管閉塞症でした。何回か通って目の洗浄をしていただき、0歳4ヶ月の終わりあたりに無事治りました。赤ちゃんの診察や治療にも慣れていらっしゃるようでした。いつも待合室には患者さんが多く混雑していますが、赤ちゃんの鼻涙管閉塞の治療の場合は配慮してくださるため、子どもの目やにで困っている方などにオススメです。すっかり治って良かったです。ありがとうございました。
先生はとても親切でわかりやすく教えてくださいます。ただし男性の視能訓練士は昔からいて優秀ですが、女性の視能訓練士はポケットに手を入れたみ立ってるだけで患者を選びます。待ち合わせしてる人みたいです。この人がいるせいで病院の雰囲気が悪くなりまし。
父がお世話になりました。両眼とも重症の白内障との診断で大変難しい手術をしていただき、手術時間は予定よりはかかってしまったようですが、本人も別世界かと驚くほど視界がクリアーになり、その後の経過も順調です。何より院長先生からの術前の説明がとても丁寧で安心して手術を受けることができたと聞いています。家族共々心より感謝しております。良い年末が送れそうです。本当にありがとうございました。
先進的な眼科。メガネの処方箋を出してもらいに伺ったのですが、田舎者の私には見たこともないような機器が揃っており、しかも先生もメガネの種類について非常に親身に相談していただけました。
受付の方の対応はイマイチですが、先生は確かに丁寧な診察をして頂きました。
他県から通院しています。検査設備が充実しており、いつも丁寧な説明で信頼のおける先生です。混雑は時間をずらせば問題なく、無駄にダラダラ通うような診療もされないので良心的なクリニックだと思います。
先生が優しくて、丁寧な説明があります。白内障のオペもできる先生です。術後の点眼薬も、時期が来たら中止です(術後いつまでも(数年間)抗炎症薬のプロラノンを処方し続けているクリニックがあるなかで、です)院内処方のためだと思いますが、お薬手帳はないですが、そのぶんトータルで医療費はお値打ちなので、渡された薬情を利用して自分でお薬の記録を残しておくなり、ほかのクリニックや薬局で提示すれば問題ないかと。いつ行っても、患者さんでいっぱい。待ち時間も長めですが、安心感に勝るものはありません。
建物は新しめでキレイですが、電子お薬手帳に未対応の今時珍しい病院です。行かれる方はご注意を。
名前 |
恩田眼科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-296-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

先日電話で2歳の子どもでも診ていただけることを確認して伺いました。眼球に問題はなかったのですぐ終わりました。お忙しいのは重々承知なのですが、子どもが診てもらうのをとても怖がっていたのに先生も看護師さんも子どもに声をかけたりせず診察され、終わっても子どもに声をかけることもなくでした。子どもを連れて行ったことのある病院で子どもに「大丈夫だよー」などと声をかけずに診察をされたことが初めてだったのでびっくりしました。小さなお子様で病院を怖がったりする子などは行かない方がいいかと思います。「病院はこわい」という印象をより植え付けてしまうことになると思います。よく言えば無駄がなくスピーディーなのだと思います。でも大人でも何も言われずに押さえ付けられて目に何かも分からない機械をぐっと近付けられたらこわいと思うけどなあ。と思ってしまいました。子どもが病院をこわがらなくなるまではこちらの病院で子どもを診てもらうことはないです。