夏井川渓谷で楽しむ、静かな無料キャンプ。
夏井川渓谷キャンプ場の特徴
無料で利用できるキャンプ場と、周囲の美しい自然の景色が魅力です。
夏井川沿いの静謐な環境で、ソロキャンパーに特におすすめです。
定期的に健康的な紅葉を楽しめる、景色が抜群のキャンプ地です。
冬の土日利用。基本は地元のバブル、団塊ジュニア世代で行動力ない人達が固まる溜まり場。その傾向の馴れ合いが強い場所。無料。駐車場とキャンプスペースは別でした。孤高のソロキャン。でも完全1人はなりくない。でも新規開拓したい的なに人には不向き。いわき民、馴れ合い派閥を形成した人達向けの無料キャンプスペース(笑)この敷地の広さで車乗り入れ可能ならリピートしたいなーとは感じるけど地元派閥的な空気感は自分には不向きでした。
こちらの無料キャン場はとても静かで川が目の前にありとても落ち着く場所です家族よりもソロの人が多くいました炊事場もあり、お湯出ません、トイレもとても綺麗に管理してあり、夜だけ電気がオートでつくようになっていました。焚き火はキャンプ場入り口に500円で売っていました無料の木の皮をむいたものとかたくさん持っていって良いそうです。自然に囲まれて本当癒されました。今回は川沿いでのテントを張っていた人が1人だけだったので人も少なくてのびのびとキャンプを楽しませていただきました。ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
久し振りにキャンプ場に来てみたら、県道入り口にあった薪の無人販売が、自動販売機になってました。多分、お金を払わずに持って行く方がいたのでは。お手製なので、ちょっと買うのがこわい。お金が飲み込まれそうです。でも500円玉のタイプは無事に買えました。
夏井渓谷の平らな場所の、無料キャンプ場です。マナーの良い方が多いです。駐車スペースは15台分位いです洗い場と男女別トイレが有ります。入口に薪束300円~500円で無人販売してました。狭いけど、無料なのにこんな素敵な場所があったとは(^○^)…因みに今日2024/5/12(日)テントを張ったのは私だけ貸しきりですV
年始の三連休に利用です。キャンプ場へは正午過ぎに着きましたが、すでに10組くらいは設営していました。予約必要なしの無料ということで、やはり人気があるようです。●キャンプサイト駐車場のすぐ脇は平地のサイトで、イメージ的には田舎のゲートボール場のような運動場のような感じでした。駐車場が近いので荷物の運搬が楽なので人気がありそうな場所です。私が行った時は、こちらの場所にかなりテントが密集していました。川の方に下がると、平らな場所と少し凸凹な地面が入り混じった設営場所があります。それなりに広いので、お隣さんとは十分な感覚が取れます。撮影するには階段で降りるか少し急な斜面を降りるようになります。また、駐車場から離れたところにあるので設営は少し大変ですが、すぐ近くに川が流れていて景色や音を楽しめるので個人的にはこちらが気に入りました。●設備炊事場とトイレがあります。冬も水が使えるのでありがたいです。キャンプ場内のトイレは和式しかないです。しかし、キャンプ場から出て道路をの向こう側にある公衆トイレには洋式がありました。少し歩きますが、腰痛持ちで和式を使いづらい人にはオススメです。●マナー無料キャンプ場なので少し警戒していましたが、この日はマナーの良い人方ばかりだったので静かに焚き火を楽しめました。しかし、場内にある張り紙には炭や灰は捨てないようにとなっているのですが、平気で捨ていく人がいました。炊事場の近くに灰と炭が山積みになっているのが原因でしょう。張り紙の注意事項くらいは守って、長くこのキャンプ場が使えるようにして欲しいものです。
GW中でしたが平日を利用してのキャンプでしたので日中はデイキャンプのグループ等でいっぱいでした😅夕方以後は我々以外に2組でしたので静かで良かった😊小野町方面からの夏井川渓谷沿いの道路は踏切が多数あり道路も狭くキャンプ場までは民家はあれどお店等がありませんでした。キャンプ場の場所を確認後に平方面へ15分位車を走らせやっとコンビニを見つけ買い忘れていた飲み物を補充出来ました😅周辺には民家や線路がありますが川のせせらぎが聞こえる静かな所です✨無料で使えて綺麗なトイレも広い炊事場やかまどまであるのでトップシーズンは混む事でしょう😉川の水も綺麗で穏やかな流れだったので小さな子供でも安心して水遊びさせられそうです✨
駅まで近く自然がいっぱい。電車好きにはたまらない。おまけに予約不要で無料は最高。しかし若者が騒ぐのはクチコミ通り。下の川沿いの木陰に張ったら上の広場に若者グループがいて、夜中まで楽しそうに騒いでいましたね。酔っ払って下のサイトに下りてきたみたいでちょっと怖かったです。朝早くに地域の方々が草刈りに来られていました。地域の方々のおかげで綺麗に整備されているのだと思いました。私的には耳栓代わりのイヤホンが役にたちました。駅の階段を降りた先に商店があり自販機で飲み物が買えて助かりました。
特に何もないけど平日でもキャンプしてる方いましたね。横に流れる川は膝下、踝くらいの場所もあって子供でも遊べる感じでした。小魚も居ましたね。
3時頃にうるさくて目が覚めて書いてます。大きめの駐車場があります。ありがたい夜はライト必須ですが綺麗なトイレがあり、綺麗な炊事場もあり便利です。自然豊かで駐車場近くの階段を下りれば川の近くに設営することができます。鳥の鳴き声と川の流れる音、たまに電車の通る音が心地良いです。しかし…今回は若者のキャンパーが大声で喋りながら音楽を流すのがうるさすぎて目が覚めてから全く寝れない。今は朝方3時頃だけど、いつ寝るのだろうかでも自然が本当に良く、マナーのある使い方が利用すればこれで無料なの!?って言うようなキャンプ場でした。今回は人に恵まれませんでした。頑張って寝ます。おやすみなさいキャンプをする際は他の方とこれから使う方に迷惑にならないように利用しましょう!※後日行ったらとても静かで最高のキャンプができました。
名前 |
夏井川渓谷キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-22-7480 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000002652/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

星空が綺麗に見えました。久々に流れ星も見ることが出来て良かったです。遊び場は無いですが、キャンプ泊を楽しむには無料でこれだけあれば言うことなしです。