背戸峨廊近くの絶品四色そば。
手打そば峨廊庵の特徴
鴨せいろは温かくて、香ばしいネギと柔らかい鴨が絶妙です。
4色そばには珍しいケシ切りがあり、風味が引き立っています。
蕎麦湯はさらっとしており、つゆとの相性も抜群です。
日曜の12:30ごろ行きました。テーブルが四つほどの店内は満席でイスにかけて少し待ちました。鴨せいろと冷製おしるこを注文すると15分位で配膳されました。新そばのいい香りと鴨出汁がきいた温かいつゆが合わさってとてもおいしいです。冷製おしるこは甘さ控えめで少し抹茶の香りとほろ苦さもあって好みの味でした。ドライブの途中で立ち寄りたいお店です。
以前、行った事があり久しぶりにまたお蕎麦を食べに伺いました。お蕎麦も美味しくて、おろし蕎麦の大根も辛みがありさっぱり頂けます♪めんつゆも好みの味でいつも蕎麦湯で飲むのが楽しみです♪蕎麦いなりのお揚げの味も丁度良く、中に入っている揚げたお蕎麦がアクセントになってこちらも美味しいです♪道路からお店への入り口がかなり狭いので大きな車で行くと大変です。あ、だし巻きも優しいお味で美味しかったですょ♪
静かな雰囲気でおもてなしを受けました。鴨セイロが最高に美味しかったです。なんと冷たい蕎麦つゆまでついていて、二つの味を楽しめました。吟醸のお酒とも相性がよかった。店の雰囲気もとても洗練されていて、東京から来てよかったです。別の評価サービスの点数は当てになりません。個人的には6点のお店です。駐車場は近くに公共のものもあるのでご安心を。
おすすめの鴨せいろ、ネギが香ばしく、鴨もやわらかく、味つけ濃いめで温かく、とても美味しかった!冷たいつけつゆもついて、2種類の食べ方が楽しめる。冷たいつゆで食べる方が、蕎麦の風味や歯応えが、より際立つようで美味しかった。蕎麦湯と、食後に煎茶もつき、食前には塩味の揚げ蕎麦も付いて、サービスも接客も良く、大満足。別に注文しただし巻き卵も、蕎麦いなりも美味しかった。
インテリアや食器等の小物もオシャレで、お店の雰囲気もとても落ち着いていて良かった。お蕎麦も喉越し良く香りもあり美味しかった。食後にコーヒーをいただきましたがこちらも美味しかった。お蕎麦同様お水が美味しいからでしょうか。
遠かった~!笑平方面からはるばるこちらまで!30分弱はかかったかな!笑笑周りにはなーーんにもない。自然に囲まれたところにポツリとこちらのお蕎麦屋さん。ご夫婦お二人で切り盛りされています。わたしがお伺いした時間帯が土曜日の13時半過ぎだったので。ちょうどお昼のピークタイムも過ぎたあたり。まさかのお蕎麦売り切れで💦今からお蕎麦を打つので少しお時間頂きます。とのこと。目の前でお蕎麦を打つ姿も見れますよ♡待てど暮らせど←待つこと1時間!笑いやー待ったよ。笑長かかったなーーー、、笑笑でも打ち立てのお蕎麦はやっぱり美味しかったな~。艶々で綺麗だし♡小川はお水が綺麗で有名だけど、そのお水を使って作られたお蕎麦はやはりとても美しいものがありますね。1時間待って。お蕎麦完食までに10分←いやいやいーのよこれで。自然いっぱいなここで。新鮮な空気を堪能しつつ。美味しい打ち立てのお蕎麦をいただく。なんて贅沢な時間なんだと。そうおもえないわたしはまだまだ未熟者ものなんだな←
蕎麦は、勿論ですが写真の鴨ネギ焼きやだし巻き卵も優しい絶品でした。写真の蕎麦は、三色蕎麦で、その中にはレモン味と言う初物もあって楽しめました。ただ、提供時間が40〜50分と時間が無い人にはオススメは出来ません。なので、星1つ減らしました。
三色蕎麦を戴きました。通常の蕎麦、レモン、芥子の三種類。いずれの蕎麦も極細です。通常の蕎麦は口に含んだ瞬間、蕎麦の旨味を感じるほど風味が強く、つけ汁が無くても美味しくいただけるぐらいでしたが、つけ汁との相性も言うことなしでした。続いてレモンは蕎麦の風味はなく清涼感を感じる変わり種。夏のさっぱりしたい時に良いかもしれないが、逆に普通の蕎麦がもっと欲しくなりました。最後に芥子は、芥子の味と言われればこれが芥子か・・と言った印象。こちらも悪くはありませんが通常の蕎麦が旨すぎてこちらに軍配が上がります。つけ汁は、尖ったところがないまろやかな甘さの好きな味。蕎麦はもちろん蕎麦湯との相性もよく抜群に美味い。店内は四人掛けのテーブル席2席、座敷に2席の4席。ご夫婦お二人だけのようですが、天ぷら類はメニューになく、その分蕎麦の提供は早いです。お店の前は自然豊かで、すぐ近くには磐越東線の無人駅「江田駅」があります。昭和レトロな風情も味わえる良きお店でした。かなり人気があるようですので事前の予約をお勧めします。
美味しかったです。平日はそばがなくなるの早めかな?店内も清潔で感染対策のアルコール消毒もありました。ただ、駐車場の出入り口が鬼狭いので大きい車で来る際は注意が必要です。
名前 |
手打そば峨廊庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-83-2821 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

年越しそばを食べにわざわざ山の中まで行くなんて…と思っていましたが、めちゃくちゃ美味しい!蕎麦稲荷も最高です。何個でも食べれる気がします。お蕎麦は1枚追加しましたがやはり全然足りませんでした💧蕎麦屋の中で過去イチのお店でした!