緑に囲まれた本格球場。
ヨークいわきスタジアムの特徴
いわき市最大の公園21世紀の森公園内にあります。
両翼100メートルの本格的なベースボールスタジアムです。
駐車場が広く、試合観戦もスムーズに楽しめます。
駐車場は、無料の駐車場が何ヶ所かありましたが、ロータリー前の左手に停められました。いわきFCの試合を見ました。とても綺麗で帰りも混まなくてよかったです。スタジアムフードも美味しかった!(豚丼)
もうすぐ 高校野球の予選会がはじまります グリーンの芝がとても綺麗に手入れされてました。
クルマ以外のアクセスが難でしょうか。明るくてフレンドリーなスタジアムです。帰りはいわき湯本温泉で一風呂がお勧め♨
こじんまりとしたスタジアムでした。ゴール裏はホーム側には座席があり、アウェイ側は芝生席のみです。陸上トラックがないのでピッチまでが近いです。屋根はほぼないです。
いわき市の人達の暖かさ、そして今後地元を知って頂ける良い機会になりました。鶴舞う形の群馬県ぜひ一度お越し下さい。心からのお も て な しお約束します。
初めて来た綺麗な球場で、母校(小高産高)の4回戦を観戦しました。敗れましたが 元気な精一杯のプレーは大変良かったです。学校名は変わったけど、エンジのチームカラーは健在でした。昭和43年春の県大会準優勝は忘れられない良い思い出です。
高校野球観戦にて2度目の訪問内野スタンドは球場全体が見渡せ、この世情でも、4割程の入り駐車場も各所あり、案内も的確学生の応援は手拍子のみの規制があり、寂しい感じでしたが、外野にこだまする様な良い造りのスタジアム。
桜がきれいでした、よく整備されています。
両翼100メートルの本格的ベースボールスタジアムです。座席も文句無し。
名前 |
ヨークいわきスタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-43-0555 |
住所 |
〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110−33 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

球場は広いです。30000人くらい入ります。駐車場がかなり少ないのとトイレが汚すぎるし古すぎるのが難点ですね。