焼き鳥とコーヒーの寄り道。
マルト 釜の前店の特徴
こじんまりした店舗だが惣菜や焼き鳥がオススメです。
地域の方々に支えられるアットホームな雰囲気が魅力的です。
酒やツマミを買うために立ち寄る方も多い、利便性があります。
規模的にはこじんまりとした店舗ですが、この地域の方は助かっているのではないでしょうか!
一般的なスーパーマーケットでした。
通りがかりに寄ってみた。普通のスーパーだが、地元ならではの商品があるから嬉しい…蜂屋柿と地酒、ヨーグルトなどを購入した。店の前の長椅子で休んでいるお年寄りが居たが、貴重な長椅子だ…休憩出来る場所が有ると、買い物にも楽しく出かけて来られるから、お年寄りに優しいスーパーだと思った。
釜の前店の従業員3人にコロナ発生。
需要がないのかもしれませんが、惣菜の種類が豊富だと思えませんでした。
レジのスピードは速いですよ!最近お客さんと話し込んで手元がおろそかになってる人もいますげど。
お酒がビールしか冷蔵庫に無かった。
気軽に買い物しています。
夕方行ったけど 今晩何にしようかたいていスーパーに行ってから決まるけど 欲しいものが揃うのかな?というくらい インパクトがなく豚こま肉で料理をしました。ちょっと調達したいときはいいかな?
名前 |
マルト 釜の前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-43-6111 |
住所 |
〒972-8322 福島県いわき市常磐上湯長谷町山ノ神前24−35 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

品揃え悪し特に早い時間は、特売品、鮮魚などは並んでない至る所で品出ししている有り様レジ少なく、何時も混雑近いスーパーだが、やむを得ず、遠くのスーパーに行ってます。