保土ヶ谷公園の草野球場、早朝から好評!
保土ケ谷公園 軟式野球場の特徴
保土ヶ谷公園内に位置する、きれいに手入れされた野球場です。
高校野球の甲子園予選が行われる、歴史あるスタジアムです。
2面のグラウンドを活かした、両面同時開催が可能な野球場です。
保土ケ谷公園内にあり、2面使えます隣りには硬式野球場があり、硬式では高校野球⚾の地区予選などシーズン中は賑わっています。
早朝野球で使いましたがとても良いグランド。ちょっと駐車場料金が高めかな。
高校野球、甲子園の予選を行うスタジアムがある公園です。交通の便は良くなく、和田町から徒歩20分、保土ヶ谷駅からバス、横浜からバスetc...と最後はバスになります。対面式のグラウンドです。センターは反対側のグラウンドのセンターを守る人と近くなります。レフトがだだっ広く、抜いたらホームランとなります。トイレはバス停側のグラウンドの近くにあったと思います。夏に入ったらセミに襲われた。
硬式野球場のすぐ隣にあります。グラウンドは二面とれる広さです。週末は沢山の試合が開催されています。
予選会球場です。周りには緑の多い公園があり子連れでも楽しめます。
軟式球場では、両面同時開催なので、外野が被ってしまいますが、グランドコンディションは良いかな。駐車場も駐輪場もあるし。
オレが子供時分 仏向町住んでました神奈川県下 夏は、全部 ここ保土ヶ谷球場で、高校野球やっていて 外野席なんて タダで出入りできました。トーナメント表を 買って 夏休み中 毎日の、ように通いつめ、線を引いて埋めていくのが楽しみでしたです。その頃 東海大相模の 応援団が素晴らしく試合そっちのけで、見とれてたのを、いまさらでも鮮明に思い出します。飽きると、学校では保護者無しの、プールは、禁止されてましたがここ保土ヶ谷公園には、多数のプールがあります。水遊びに、こうじて、真っ黒に日焼けしてました。いまの 子供たち。どんな遊び してるのだろう?
良い球場だと思います。
よく行きます🎵
名前 |
保土ケ谷公園 軟式野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-333-5515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

保土ヶ谷公園にある、きれいに手入れされている野球場です。