家族で楽しむウィルポートの夜。
スパリゾートハワイアンズの特徴
家族連れにぴったりな、楽しめる場所です。
夜は静かで、ゆったりした時間が流れています。
かつての常磐ハワイアンセンターとしての歴史があります。
10年前から2年に一度家族でウィルポートに宿泊。この値上げの昨今で10年前に行った時の宿泊代金とほぼ変わっていないのは企業努力だと思います。しかし、レストランの質と料理の種類は寂しくなっていると感じます。仕方ないか…。露天風呂与一、素晴らしいですが、コロナ前まで影絵芝居に本物の和服姿の踊り子さんが踊っていたのが良くて楽しみにしていましたが…人件費削減の波はここにもでしょうか。プロジェクションマッピングは他の温泉地でも見られます。踊り子さんが実際に踊るのを影絵で見られるなんて、粋なプログラム、是非復活してもらいたいです。あと与一の朝風呂が出来なくなっていました。これも復活してもらいたいです。光熱費、大変でしょうが…。
今回は宿泊はしませんでした。5/5に茨城で1泊してからの利用で、11時前に駐車場に着きました。第1、2はすでに満車🈵でしたね。高台にある第3駐車場を利用しました。駐車券は、もっていく方が良いです。帰りに下の精算機精算できます。チケットを取り忘れ注意です。今回は、超混み混みを覚悟でしたが まだ早めについたので、ロッカーも余裕があったので助かりました。泳いだり温泉はいったり。などは昔もいまも変わっていなかったです。食べるところは、以前よりお店がへっていることもあり、長蛇の列。食べる場所もなかなか超混みなので、昼食難民になりました。笑っ かなり時間をずらして3時前にぽっこり空いた席がでてきて、やっと遅めのお昼にありつきました。食事などは現金を持ち歩かなければならないので、(スマホなども)ロッカーキー精算ができたらいいなぁと、個人的にはおもってました。今回は ショーなどはみなかったのですが、コロナも制限が減ってきて 賑やかさがもどっていたのには、気分も良かったです。あと、今回、息子がお風呂の与市に忘れ物をしたようで、落とし物がとどいているか?メールで忘れてきたかもしれない場所や、何の忘れ物のか、などなど書いて確認しましたら、すぐに連絡がはいりまして、忘れ物を発見することができました!!諦めようかとおもいましたが、まだ、買ったばかりだったのでダメ元で、問い合わせをしたのでした。ご丁寧な対応をしていただき、着払いでおくっていただける手配もすぐにしていただきました。物自体は大したものではなかったのですが、本当に丁寧な対応で良かったです。また、お伺いしたいと思います。ありがとうございました。
GWに行きました。ウォータースライダー(特にカフアニフォール)はかなり待ちます。ビッグアロハは、2時間待ちです。下にスタッフがいれば、もう少し早く回転できるのではないでしょうか?プールは激混み!!昼は「パーム」というバイキングスタイルのお店でしたが、ここもスタッフが少ないせいか、食事をとるのも大変でしたし、片付ける場所もぐちゃぐちゃになっている。まぁなんかって感じでした。(ホールスタッフの補充,希望します)でも宿泊の夕食や朝食はスタッフもしっかりいたため、気持ちよかったです。フラダンスは見る価値あります!温泉大浴場パレスはサウナがあり、大人は嬉しい。(これがなかったら、大人は辛いかも。楽しめない。)知っておいた方がいい事!着替えに関しては、温泉大浴場パレスのロッカーで着替えプールに入り、帰りにそこの温泉に入って帰るのが1番いいので、是非利用してください。総括:全体的には、1回は経験してもいいかと思います。子供のために行くって感じですね。子供たちはすごく楽しそうでした。大人は大浴場とフラダンスを経験すべし。GWは混みすぎていますので泳げません。土日狙った方がいいですね。夏休みもヤバそうです。
家族4人(両親、6歳、3歳)で行きました。行きは松戸から無料送迎バスで、帰りは電車好きの子供がいるため、常磐線特急ひたちで帰りました。送迎バスは途中3回SAで休憩が15分から20分ありました。2日間ともウォーターパークを満喫し子ども達も喜んでました。ただ、館内は温かくなっているものの、食事や休憩でプールから出ると肌寒かったです。バスタオル持参をお勧めします。宿泊者はタオル使い放題のレンタルがあれば良いなと感じました。ホテルの関しては、おまかせ部屋で予約をとりましたが、トイレ、風呂付の部屋を提供していただきました。喫煙ルームでしたが、事前に消臭対応をお願いしていた為、ニオイは気になりませんでした。食事は夕食、朝食ともにバイキングでした。夕食時の海老の刺身がおいしかったです。帰りのバス出発時にはスタッフの方々がお見送りをしてくれて良かったです。子どもたちもまた行きたいと言っているため、機会があればまた行きたいと思います。
地元なので子どもたちはの希望で日帰り利用で行きました。プールは温水だし、夏の繁忙期のような芋洗い状態ではなくよかった。けど、年始に行ったのははじめてで、今まで気が付かなかっただけなのか、プール以外の場所がとにかく寒すぎます!ご飯を食べるイートインスペースもそこに移動するまでの通路も外?と思うくらい寒すぎて地獄でした。地元だし大好きな場所だけど、ひどすぎると思いました。風邪ひいちゃいますよ(-_-;)それがなければ楽しいところです。欲を言えば、コインロッカーがいちいち取られるところが不便かな。昔は無料だったと思います。荷物を出したいときや、入場口に近いところのロッカーを使用してしまった後に、大浴場の方に移動したくなったときも取られるわけだし、、わかっている人は、少し面倒だけど大浴場のロッカーを利用した方が帰りにお風呂に入りやすいかも。寒いのは嫌だけど、応援はしています。
2015年1月訪問素晴らしい施設です。人気の理由が行けばわかります。
夜は空いていてゆったりとした時間が流れていました。フラダンスショーやファイヤーダンスも圧巻で、その美しさや激しさに涙しました。
家族で行き、子供からお年寄りまで楽しめる所です‼️家族連れにはぴったりな場所です‼️ショーの方は今はコロナの関係で短縮して30分になっていますが、ハワイアンズのホームページに書いてある通り、本当に30分だけでも、楽しめます✨
コロナ禍のためか、全体的にお客さんの数は今ひとつ。ショーの観客数も盛り上がるほどでなく。それでも、頑張っている出演者に感謝したい。この日は、ホテルハワイアンに隣接のモリノスタワー(ホテルハワイアンからグレードアップしていただきました)。レストラン(ネシア)は、コロナ対策も出来ていて安心。
| 名前 |
スパリゾートハワイアンズ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~22:15 [土日] 9:00~22:15 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
年末に初めて、2日間行きました。館内は大変混み合っていました。ロッカーが有料なのは事前に知っていたのですが、さすがにロッカー内に両替機があるだろうと思い行きましたが、ありませんでした。更に両替機も使えなくなっている時があるようなので、必ず100円玉を準備して行った方がいいようです。場所とり不可のはずが、どのベンチもタオルや荷物で確保されており座れませんでした。防水のスマホケース必須です。クレカとスマホと小銭を入れていました。着替えロッカーは写真館の奥に小さいところがあるので、上の階を使用するよりそちらを使用したほうが帰る時に楽です。よいちの露天風呂のロッカーの鍵が壊れていて、お風呂上がりにロッカーが開かず、裸でスタッフが来るのを待つ羽目になりました。ビッグアロハは120センチ以上で利用できますが、娘1人で滑ったら着水の場所で溺れそうになったと言っていました。プールに入るとずっと寒いです。(唯一ある暖かいプールはとても狭く、芋洗い状態)所々にあるシャワーを熱めに設定して浴びて寒さを凌いでいました。外靴とサンダルと裸足の人が同じところを歩きます。館内は迷路のようでマップを見てもよくわかりませんでした。フラダンスとファイヤーショーはとても楽しんで見ることができました♪